電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回答者の正当化の仕方をどう思うか

酷い回答をするのは質問が酷いものだからだ。

私が酷い回答をしてしまうのは、あなたのせいだ。あなたが酷い質問をしたからだ。


こういう理屈は世の中でも通用するのですか?リアルな世界でも通用するのですか?


酷い人間には酷いことをしてよくて、鏡になりきるのは己を持たないからなのでは?
人は鏡とよく言うが、それは無意識下のことである。この言葉を悪用し、意図して鏡になり優位性を持とうとするのは何故か?
神にでもなったつもりか?何様か?思い上がっているのでは?

A 回答 (6件)

正当化というか、


売り言葉に買い言葉、ということです。
リアルの世の中でも当然あります。

曲がり角でぶつかりそうになった時、片方が、スミマセンっていえば、相手もこちらこそスミマセンと返します。
これが、あぶねーじゃねーか、どこに目ーつけてんだ!と怒鳴れば、相手も、そっちこそちゃんと前見てろ、ボケナス!と怒鳴ります。

世の中にはいくらでもあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういうことなのか。

お礼日時:2025/02/18 20:10

そうか、好きな人のことなのね


今は離れられないなら、開き直るしかないよね、恋愛って冷めるときが必ず来ると思うから

酷く傷つけられないよう自分自身の心を守ってあげて下さいねガンバ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうたぶん冷めているのだけど、サンクコスト効果で…

自分を守ってがんばります!

お礼日時:2025/02/18 21:18

こんばんは



私は訳の分からない文章の質問は、避けます
だって、どう回答したら良いか分からないから

リアルでも歳より未熟な人間性の人や暴言吐く人、人の痛みが分からない人には近づかないし、途中で分かった場合は離れます

私自身を成長させてくれる人、学びになる人とは友達になって欲しいと思います

また私に慕って下さる方とは仲良くなりたいと思いますね

サイトは文字だけの世界ですから、言いたいことが上手く伝わらない事も多々あるでしょう、リアルよりも難しいと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くれ子さんこんばんは

びんちょの好きな高齢男性は、くれ子さんが言うところの離れるべき相手なんだけど、はなれられないんだぁ。。

文字だけの関係に限らず、人間関係って難しいです。どうしたらもっとシンプルに生きれるのか?
開き直るしかない。びんちょはこう!気に食わないんなら離れてくれ、近寄るな!って。

お礼日時:2025/02/18 20:21

そうね。


まずは自分が強くなる事が大切。
自分が強くならないと。
誰にも負けない気持ちを持つ事が大切じゃないかな。
自分が負けなければ、そして正しければ、きっと分かってくれると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びんちょは強いけど、正しくはないよ。

正しい人って、びんちょ的には魅力が感じられないんだ。

お礼日時:2025/02/18 20:11

酷い質問ならばスルーです。

わざわざ噛み付くことはしません。揚げ足取りする人はいますが、友達がいないんでしょうね。
でも実社会では面と向かってそのような事はありますね。スルーできませんから。

私としては、びんちょには幸せになって欲しいと毎回考えてますよ。厳しい言い方の時もありますが、この先の人生の糧として送っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。びんちょは幸せです。だってR48さんがかまってくれる。ペットの小鳥たちが今日も元気いっぱい。明日は精神科に行ってくるよ。久しぶりだからケーキを買おうかな?どうしよっかな?って考えてるところ。幸せだよ。ありがとう。

お礼日時:2025/02/18 20:09

gooの回答に限ってはそれでよろしいと思っていますよ。



回答者の私は神の代行者だ。

くだらなくて下手くそで腐れの匂いがする質問には、思いっ切りのダメつけと罵声と憤怒のベロだし顔をしてやります。


しまった、
最適画像がみつからない。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

暴走した狐みたい。
神不在の稲荷神社で神気取りの狐。
あなたはもっと愛されるべき。

お礼日時:2025/02/18 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A