電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人は二つに分ける事が出来ます。土地を持っている者と、持っていない者とに。中国軍が攻めて来た時、土地を持っている者が必死で戦うのは理解出来ます。何故なら、中国共産党は、個人所有の全ての土地を取り上げてしまうからです。

しかし、土地を持っていない貧乏人が、土地を持っている金持ちの土地を守る為に、必死で戦うのは、中国共産党には理解できませんよね?

A 回答 (4件)

所有権がないとしても、借地権があったら使用占有できます


日本では、たとえ所有権があっても借地権がついていれば
自由に使用できません

つまり、所有権で使用占有できるとは限りません
東京都の多くのビルは、借地権の上に建っています
全国のスーパーやコンビニなどにも、ほとんどが
所有権の無い土地の建物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

貧乏人にとっては同じ事です。貧乏人がスーパーの経営なんかやってるわけないです。仮に中国共産党が日本を占領しても、地主が中国共産党に変わるだけで、借地人にとっては同じ事です。

お礼日時:2025/02/19 12:07

>土地を持ってない貧乏人の、ほとんどは借地権すら持ってないです。



借地借家法とは、土地を持たない貧乏人を守るための法律です

君は中国に行ったことある?
上海や北京など楽しく贅沢に暮らしているよ
ときには日本やハワイ、オーストラリアに旅行もしている
しかし日本の若者は海外旅行の経験すらない
だから「外国人は悪者」などと江戸時代のような感覚だ

>何故なら、地主や家主連中は、戦争に成ったら、戦争が終わるまで、海外に逃亡しているでしょうから。

地主が海外に行ったら帰ってきた頃には土地も家もないだろう
土地は、自分が守らないと誰も守ってくれない

自分の土地を誰かが使っていたら「これは自分の土地だ」と
権利を主張しなかったら、取得時効されてしまう
善意で10年、悪意で20年で取得時効が成立する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

島根、鳥取に中国軍が攻めて来ても、都市部の貧乏人は戦いません。何故なら、都市部の住民は、これまで、さんざん島根、鳥取に一票の格差で差別されて来たからです。

特に、島根の、最低の糞野郎政治家、竹下登への恨みが大きいです。竹下が作った「ふるさと納税」によって、都市部の税金が地方に流れたからです。私は竹下登の顔を見ただけで、腹が立って仕方ありません。

この長年に渡って差別された積年の恨みが有る以上、都市住民が、島根、鳥取の為に戦う事は無いです。従って中国が島根、鳥取に攻めて来たら、ウクライナがロシアに領土を取られて停戦に追い込まれたように、日本も島根、鳥取は中国に取られて停戦するしかないでしょう。

お礼日時:2025/02/20 18:53

>仮に中国共産党が日本を占領しても、地主が中国共産党に変わるだけで、借地人にとっては同じ事です。



東京など都市部の場合は、所有権よりも借地権の価値の方が
高い場合にもあります
(土地を自由に使える権利は借地権者です)

借地借家法とは、民法の所有権の上にあります
例え中国共産党が土地を買ったとしても
借地権を剥奪できません

>貧乏人にとっては同じ事です。

東京都の下町では現在も戦時中にできた借地権を行使し
土地の所有権が無いのに新たな建物を建てています

所有権<借地権
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

土地を持ってない貧乏人の、ほとんどは借地権すら持ってないです。

確かに地主や家主が日本人の方が良いかもしれませんが、貧乏な借家人が、命を捨ててまで地主や家主の為に中国共産党軍と戦う理由には成りません。

何故なら、地主や家主連中は、戦争に成ったら、戦争が終わるまで、海外に逃亡しているでしょうから。

お礼日時:2025/02/20 12:05

土地は天皇から借りているので全ての日本人が守るのは当然です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

国民は、皇族、例えば秋しの宮は、金を使いすぎる、皇族を辞めろ言うてますよ。

お礼日時:2025/02/18 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A