
「奨学金700万円が残っているが貯金900万円ある男性」と「奨学金を繰上げ返済し貯金を200万円に減らした男性」では、どちらのほうが好印象で将来性があるように見えるでしょうか?
将来、住宅を購入することを考えると、頭金として貯金を残しておくほうが賢明に思えます。しかし、奨学金の借入額が一般的な水準よりも多いため、「奨学金=借金」と考えると、負い目を感じてしまうこともあります。
そのため、この後ろめたさを解消するために繰上げ返済すべきか、それとも貯金を優先すべきか、判断に迷っています。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
今何歳かわかりませんが、これから利息が上がります。
どのように資金をためていくか考えた時、900万円が利益を生みだすならば(700万円の奨学金の債務返済利息に対し)、900万を残し得た利益から少しづつ返済をする。損することが明白ならば、すぐに700万円を完済して、900万円貯めたよりも効率的な貯め方をするのが良いでしょう。
借財があると、ローンの時にどうなるか?返済が時々止まっていたりする事実が発覚すると、借りにくいでしょうね?
700万円を20年間で無利子で返済するならば約3万の毎月返済です。利息が付くとさらに多くなります。
何時家を建てるのかしれませんが、3600万を40年で返済すると(頭金900万円は支払い済み)2%利息として約11.9万円/月となります。
20年間は3万円の利息の上乗せがあります。
頭金を200万として同じ返済をすると、約14.3万円
700万円の奨学金が利子付きか無しかで返す金額が異なります。
住宅ローン5%とか6%の時代とはだいぶ違いますので、増やす能力と昇格昇給が可能ならば、この結果だけだとほぼ同じと思います。
利息は固定と変動がありますので、よく考えてください。
資産価値の高い家の購入ができれば、買い替えで良い所とか借財返済に回すことができますし、リフォームをせずに新しい家に住むこともできます。
若干運もありますよ!良い運にあたりますように!
ご自分で判断してください。
No.14
- 回答日時:
どちらが好印象か?ということであるならば、借金0で貯金200万円の方ではないかと思います。
一般的に個人の借金は負のイメージがあると思います。
それと、奨学金とはいえ借金だとすると、今後、なんらかの融資を受けようとした際に、奨学金の借金分が影響をすることもあると思います。
例えば、住宅ローン3000万円をしようと思った際に、奨学金の分700万円あるので、3000万円満額の融資は無理ですねということもあり得るかもしれません。
No.12
- 回答日時:
今悩んでる。
1日早く返せば1日早く悩みから解放される人生の限られた時間の中で悩む時間が一日延びる
悩みのにい時間が一日延びる
また700万貯めればいいし、家を人生で1回しか買わないとは限らない。
住宅ローン3回目のオッさんの助言です。
No.10
- 回答日時:
考える、ではなく奨学金は奨学金と言う名の単なるローンです。
つまり借金です。
あなたの奨学金が有利子のものであれば
今の貯金の金利と利率を比べてみたらどうですか?
おそらく利率の方が高いと思います。
であれば貯金を崩して奨学金を全額返済した方が得になります。
またそれ以上に借金を抱えているという負い目も感じなくて住みます。
貯金はまたすればいいです。
無利子のものであれば借りておいた方が得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金の返済について。 奨学金の返済総額234万、祖母から借りている学費180万残っています。(計4 7 2023/09/08 12:44
- その他(お金・保険・資産運用) 私は現在25歳、大学を卒業して社会人3年目(今年の4月で4年目)です。 奨学金の返済もあるのですが、 2 2024/02/28 00:44
- その他(資産運用・投資) 社会人5年目、27歳女です。大学の奨学金が残高、有利子400万(利率0.2%)、無利子200万あり、 6 2023/03/29 00:06
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金の返済があるなら上京は諦めるべきか? 8 2023/08/11 16:24
- 夫婦 奨学金を借りていることを旦那に言えていないことについて。20代女です。 私は母子家庭で育ちました。 31 2024/06/28 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) 奨学金返済が待ってるけど、歯列矯正がしたい 来年の3月で大学を卒業する者です。 私は以前から歯並びの 4 2024/11/13 15:06
- 預金・貯金 合計年収600万円、貯金ほぼなしで家庭をもてるか 16 2024/11/23 17:59
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金の準備してないけど今年大学に入学したい 5 2024/01/06 11:55
- 家賃・住宅ローン フラット35は本当に便利か 5 2024/08/03 20:59
- その他(暮らし・生活・行事) 新卒一年目での貯金はどのくらいするといいですか? 実家暮らしです。 手取り16万です。 月々にかかる 5 2024/08/03 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
電気代は夏と冬どちらが高いですか? 我が家では夏のほうが高いです
通信費・水道光熱費
-
5
生活費について。 大変恥ずかしながら生活費が足りません。 お給料が低い人どんな節約してますか? 本当
節約
-
6
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
7
人がすれ違う理由ってなんですか? 判断基準の違いか解釈の違いなんですか? 俺はよくそう思うんですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
冷房の24℃は冷たくて、暖房の24℃は暖かいんですか??もしそうなら24℃とは一体なんだ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
あなたのめんどくさいことってなんですか?
ノンジャンルトーク
-
11
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
12
一人暮らしの食費について
食費
-
13
涙無しでは見られない動画を教えてください
邦画
-
14
万年首、肩凝りがひどく悩まされています。最近首や肩が痛くて寝付くにも時間がかかってしまい、さすがにど
頭痛・腰痛・肩こり
-
15
寒さで、朝布団から出難い人に質問
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
16
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
17
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
移住したい場所はありますか?
引越し・部屋探し
-
19
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
20
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
私は、現在61歳です。国債を300...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
お恥ずかしい話私は25歳独身で...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
金融広報中央委員会「家計の金...
-
貯金ができる気がしません。 手...
-
老人ホームへ入居するのに、200...
-
三井住友銀行の普通口座に、2,5...
-
そこそこまあまあ貯金がある方...
-
48ですが、この年なら貯金は500...
-
たいして貯金が無いのに生活費...
-
貯金がいくら以下だと貧民と言...
-
SONY銀行の一年定期
-
「奨学金700万円が残っているが...
-
UI銀行の定期預金をするときに ...
-
父が亡くなり預金を相続するの...
-
貯金がたくさん有る金持ちのく...
-
PayPay銀行の「預金革命」米ド...
-
三井住友銀行へ2000万以上を定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「奨学金700万円が残っているが...
-
20代いくら貯金すれば多いです...
-
三井住友銀行の普通口座に、2,5...
-
お金のこと不安です
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
ゆうちょ銀行代理引き出しについて
-
54歳既婚男です。 貯金が900万...
-
銀行口座を複数持つことは使い...
-
皆さんへのお礼と今後のこと
-
バイト先に銀行口座のスクショ...
-
35歳独身で、セミリタイアする...
-
アラフォー女性の人生設計について
-
20代で貯金が全くない人いますか?
-
銀行のなまえ
-
父が亡くなり預金を相続するの...
-
三井住友銀行へ2000万以上を定...
-
貯金額の平均を知りたいです。 ...
-
使うかわからないお金は貯めず...
-
積み立てニーサを毎月10万入れ...
-
1兆円の貯金が有れば、ほとんど...
おすすめ情報