
急遽引っ越しをしないといけなくなったのですが、病院の領収書、光熱費領収書、年金、健康保険書類、携帯電話書類が大量にあります。今年分以外は全部捨てても大丈夫でしょうか?
あと、使わなくなったキャリーバッグ、電子レンジ、ラジカセ、割れた全身鏡、布団ですが何年も処分してなかった為ホコリだらけです。本来、賃貸物件なので外に粗大ゴミ出して業者が運んでもらうようになってますが汚くなった為外に出せません。粗大ゴミの処分ですが、処分出来るところありませんかね?
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジも何度も使ってるので寿命だと思います。家電はリサイクルショップで引き取ってもらった方がいいですか?
引っ越しのダンボールは通販で買った方がいいでしょうか?今から荷物箱詰めしておきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 書類が大量にあります。
捨てる。
> 粗大ゴミの処分ですが、処分出来るところありませんかね?
片っ端から連絡して、すぐ来てくれるところを優先。
大抵は、回覧板の裏に業者の広告が出てる(笑)
行政の発行している配布資料にも業者の広告が出てる。
> 引っ越しのダンボール
業者に見積もり依頼をすると、現地確認に来て、その際にもらえる。
無料かどうかは、地域や業者による。
No.2
- 回答日時:
大阪の堺市美原町に支援施設で電気製品を、受け入れてくれる所が有ります。
貴方の地域でもそのような所が、有るかどうかネットで探してみれば如何でしょうか?領収書等個人情報などは、可燃ごみの日に出してみるかな?後の大型の不用品は、自治体のHPで見て確認してください。No.1
- 回答日時:
粗大ごみは自治体のクリーンセンターに持ち込めば無料です。
リサイクルゴミは、自治体のホームページに指定業者さんが掲載されていると思うのでその中から選択して持ち込み又は引き取り依頼を。
リサイクル家電ごみとは、テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、等です。
処分するには郵便局でリサイクル券を購入する必要があります。
リサイクルショップに売れるならば良いですね。
布団が汚れて外に出せないならば、DAISO等で布団が入る不織布のファスナー付き布団袋があるのでそれに入れて外に出したらどうでしょうか。
段ボールはスーパー、ドラッグストア等に話しておけば、無料で大量に貰う事が出来ますよ。
病院の領収書、年金の領収書、は昨年の領収書を今年の確定申告に使うので捨てない様に注意です。
携帯の書類は要らないかも。
リサイクル家電以外の、電子レンジ、ラジカセ、は毎週出せる燃えないゴミでいつものように出せますよ。
お引越し頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
引越しの時に段ボールゴミなどの残置物を引越し前の家に置きっぱなしにして引っ越したら退去日に請求がきて
引越し・部屋探し
-
-
4
物件選びについてのご相談です。 春からパートナーと同棲を考えている新社会人です。 勤務時間や周辺環境
引越し・部屋探し
-
5
マンション等のエレベーターですが、管理人の人に言って鍵を開けてもらうと室内が広がるようになってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
新築住宅の住まい方 皆様は新築でどのような生活を望みますか? 例えば、お酒を楽しみたい バーベキュー
一戸建て
-
8
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
-
9
大大大至急‼️助けてください。。。
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
10
近隣の騒音を調べるために騒音計を購入しようかと思案中です。
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
12
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
13
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
父がなくなり家相続名義変更まだなんですが 仮に悪い人が死んだ父と家の売買契約してたとさきに名義変更さ
相続・譲渡・売却
-
15
どう思いますか?
引越し・部屋探し
-
16
プチ同棲のベスト方法はどんなものですか? 毎日同棲するんじゃなくて、週に2回くらい相手が来るようなプ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
高齢者は賃貸住宅には入居しにくい!?という噂は本当ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
20
実家の不明な電線
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西宮か名古屋か文京区どこに住...
-
賃貸マンションは平均
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
お金か時間か、、、
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
引越しについて。
-
北海道から大阪府に移住するな...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
みなさんならどちらの物件にし...
-
早めの回答お願いいたします。...
-
引っ越しの荷造り
-
東京への引越しを考えています ...
-
引っ越しをする場合。 賃貸で引...
-
ニートの一人暮らしについて
-
引っ越しで大型家電を吊り上げ...
-
家族4人で西荻窪に住むにはどの...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
今20代ですが、大阪府で歳を...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今20代ですが、大阪府で歳を...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
一人暮らし経験者の方にお聞き...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
千葉から福岡への引越しを考え...
-
第2希望の部屋に妥協して住む...
-
一人暮らし ベットか敷布団か ...
-
物件探しについて質問です。大...
-
木造アパートについて
-
障害者受給者保証人なし(母の...
-
不動産屋を通して入居を申し込...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
おすすめ情報