重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電力会社経営陣のご家族は悠々自適な老後生活を送りたいなら今すぐ原発を止めるよう死ぬ気でご主人を説得された方がいいのではないでしょうか?
万が九九九九原発事故が起こって東電経営陣のように13兆円もの損害賠償命令が下されれば一家共々人生終了すると思うのですが。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE226810S2A …

A 回答 (14件中1~10件)

国策民営事業だから気の毒ではあります。


だけど、勝俣ってドバイにら逃げて既に他界したんじゃなかったっけ?
武黒とかは未練がましく国内で原発推進の旗振ってるみたいだけど、
    • good
    • 0

イギリスさんみたいに風力にしたらいいかもしれないですね。

地震多いですけど。
    • good
    • 0

その通りです。

福島原発事故の後ならもう想定外という言い訳は通用しません。
    • good
    • 0

【原発反対派の本当の狙い】



半導体やAIの時代には大量の電力が必要です。

これを阻止すれば・・日本は地に落ちます、、
    • good
    • 0

中・露・南北の原発を止めるのが先、活動家の方はそちらにいってください

    • good
    • 0

ごく一部の敵対的株主が提訴した、地裁判決ですよ?



東電の取締役会が、敵対的株主が求める強制執行手続きに応じるなど、まずあり得ないし。
株主総会も同様で、原告側が望む決議が得られるとも思えません。
従い当面は、1円たりとも動かないでしょうなぁ。

一方で原告側は、東電が強制執行手続きに応じなければ、それも法的手続きをすると言ってる様だけど。
確定判決は、原告側が期待する結果になるかどうか判りませんし。
いずれにせよ、それらの判決が確定する頃には、被告は全員70歳台の様だから、死んでるんじゃないだろうか?

私が遺族なら、被告の生前にのんびり相続対策して、実際の相続時には、相続放棄して終わりにすると思います。
    • good
    • 1

今頃だが、良く勝てた、裁判長偉い。


東京地裁判決との事、
上級裁判所で争うとさらに10年とかでは?
    • good
    • 1

原発反対派の意見は、基本ほとんどの人は左翼的考えです。

原発のメリットは、環境に悪い影響が少ない。ウランを使うので、最悪被爆や放射能の問題が出ます。東日本大震災の時の様に、津波や地震の被害が出ると、建物が壊れて、関係者が被害する事故が起きます。原発以外の発電所は、石油や石炭を使用するので、二酸化炭素を空気に排出します。環境汚染の原因になります。原発の方が、二酸化炭素を排出しない。そのかわり、被害や放射能の危険性は有る。どちらもメリットやデメリットは大きい。良い所取りは出来ません。どっちしか選択肢は無いです。
    • good
    • 1

原発は、マイクロ炉として、私たちの近くで運用されるでしょうね。

    • good
    • 0

そんな家族の声よりも政府が『原発廃止』との方針を決めれば済む話。



貴方は単に悠々自適な生活を妬んでるに過ぎないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A