重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

株のプロは少しでも早くと証券取引所の近くに住むって今の時代でもあるんでしょうかよろしくお教えください

A 回答 (5件)

「フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち」に書かれているようなことでしょうか。



これは証券取引所というより注文が入るサーバーまでなるべく短時間で注文できるようにというところでの競争の話です。

考え方、発想としては今もありうると思いますが、実際にどうなっているかはわかりません。
    • good
    • 1

今は証券取引所自体が電子取引になっているし、株券も電子化しているので、何の意味もありません。

    • good
    • 2

ないよ


ネットでクリックするだけで取引してるよ。
    • good
    • 2

寄り付き前から市場外で取引が出来るシステムを構築するネット系証券会社があり、外国株式や外貨や先物の相場がリアルタイムで確認でき、また取引できる時代ですから、昔は居たかもしれませんが、今はそんな人は少ないと思います。


それって、電子化前に株券が存在した時代ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/19 17:35

それは通信回線ではなく、


コネでしょうね、つまりインサイダーをするためです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/19 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A