重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏に日照時間が短くなり、冬に日照時間が長くなる国はありますか?

A 回答 (7件)

熱い気候の時を夏、寒い気候の時期を冬と呼ぶのであれば、そのような事はあり得ません。


 
日照時間が短ければ当然気温は下がります。長時間日差しがあれば気温は上がります。
    • good
    • 0

南半球のオーストラリアだと、夏は12~2月って事になるそうだから、夏の日照時間は長くなる事になる。



オーストラリア政府観光局 - オーストラリアの​季節
https://www.australia.com/ja-jp/facts-and-planni …

季節って、暑ければ夏、寒ければ冬って風に主観みたいな感じで決まるみたい。


夏は曇りと雨ばっかりで日が照らないって気象条件の国があるなら、とか。
南北半球でどっかの国の飛び地が赤道から離れた場所にあれば、そんな事になるかも?
北半球だとして、世間が冬の間に気流や海流の影響で暖かい国があってその期間を夏だってしてるならとか。
    • good
    • 1

オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、ペルーなど

    • good
    • 0

南半球の国々

    • good
    • 0

そんな国はありませんよ。

    • good
    • 2

ありません。



南半球は北半球とは季節が逆転しますが、夏には日照時間が比較的長くなり、冬には短くなることに変わりはありません。
    • good
    • 3

南半球の国

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A