電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マスク着用について
派遣社員です。
1月末にコロナ感染して仕事もお休みしました。
昨日まではマスクを着用していたのですが、もう咳も出ないのでそろそろ外したいです。(感染前はマスクしてなかったです)

ただ、職場内は5割の方がマスクをつけられていて、2月中くらいは着用していたほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。

敏感肌でお肌にも良くないので
明日からは外そうかなと思っているのですが皆さんだったらどうされますか??

A 回答 (1件)

職場のルールでマスク着用が義務付けられてないなら付けなくていいです。



マスクにコロナ予防の効果はありません。
あくまで会話する時に唾を飛ばして周りの人に飛沫感染させないためにするものなので、気になるようなら誰かを話をするときだけマスクをつければいいです。

ちなみに咳やクシャミする時は隙間から飛沫が飛ぶので、例えマスクしていようと手や腕で口元を覆う必要があります。
これを知らないでマスクつけてるからって手で覆いもせずに平気で咳やクシャミをしてるアホが多いですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A