No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2017年に道交法が改正され、
「交通量の多い市街地を除き夜間の自動車運転時にはハイビームを照射しての走行」
が明確化されました。
先行車に追い付いたり対向車があった場合には「手動でロービームに切り替え」て走行すれば良い訳ですが、
それを(対向車を感知して)自動で切り替えようという機能(オートハイビーム機能)を自動車メーカーが新型車に装備して発売しました。
続いて2020年4月以降生産の新型車にはヘッドライトの自動点灯が義務化されました。
これによりオートハイビーム機能(対向車有り時はロービーム切り替え)搭載は標準仕様となったのですね。
ですからこれから購入する新車はすべからくヘッドライトのオート切り替え機能がある。ということです。
不必要として機能を意図的に切断すると整備不良車となります。
意図的に切断した整備士は国交大臣により資格停止の命令を受けます。
命令です、裁判などまどろっこしいものは経由しません。
運転席のハイ・ロー切り替えレバーは、オート切り替え機能の動作に関わらず「手動で操作」が出来ますから、昔からの操作方法に慣れ親しんだお方でも何ら困ることはないのです。
No.10
- 回答日時:
必要ない
オートハイビーム
かなり不評。
対向車を検知するのが遅く
自転車、歩行者などもうまく検知できない
切り替えのタイミングも遅く
対向はすれ違いに眩しいとの声が多い
ボタン、スイッチの工程が増え気を散らす
進化に期待
No.9
- 回答日時:
自動機能が無かった時代を知っている人には不要です。
でも便利な機能は使うことで当たり前になる。
古い時代の装置では
・チョーク、昔はひっぱたりひねって始動後、少し戻す。
オートチョークが発明されて、誰でも一発で始動できた。
・ウインカー、初期はインパネのスイッチを入り切りした。
ハンドル横にレバーが付き、ハンドルを戻すと自動で切れる。
etc.
オートライトは、良いと思う。
夜間に無灯火で運転する人がちょくちょくいる。
早めの点灯と、対向車にはロービームへの切り替えが出来ない人。
安全と気遣いがない、初心者やBBA・GGを教育は難しい。
No.7
- 回答日時:
有った方が良いですが、標識や看板に反射した自分のライトを受けてLoに切り替わる
事が有りますので、条件によっては頻繁に切り替わる事があるので邪魔なシステムだ
と思う事も有ります。(笑)
No.6
- 回答日時:
クソ機能です。
対向車のヘッドライトや前走車のテールランプを感知してロービームに変えるんたろうけど、それらのライトを感知した時ってのはすでにテメーのハイビームはその車を攻撃しているんだよ!
実際、高速道路では500m以上後方のハイビームだって眩しい。
もう一回書くけど、周囲のライトを感知するってのはテメーのハイビームがその周囲の車に見えてるって事だから!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
-
4
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
-
5
タイヤ交換の質問についてです。 新しいホイール付きのタイヤを買い、いざ取り付け様としたらホイールのナ
カスタマイズ(車)
-
6
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
7
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
8
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
9
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
10
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
11
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
12
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
13
この前見てもらったときのデータなのですが、 これは正常な範囲なのでしょうか? 車屋さん曰く左右バンク
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
15
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
16
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
17
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
18
オールシーズンタイヤについてです。今探しています。希望は 雪道はそこそこでかまいません。走行ノイズも
車検・修理・メンテナンス
-
19
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
20
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
●(ガソリンスタンドの)自動車の...
-
Honda車のオイル交換
-
オートバックスで撥水性のウォ...
-
ドアパンチをされないためには...
-
車のメンテナンスについて質問...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
220クラウン2500ccのタイヤはど...
-
車
-
ekスポーツ(H81W)足回り各ブ...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
トルクレンチでの増し締め
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
●スズキ•アルト等の ”リチウム...
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
車 サイドシル 縁石で凹んだ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報