
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
・厚生年金:65歳から年金を受給出来る(繰り上げ、繰り下げも選択可)
・健康保険:戻ってこない(大病して収入が無くなった時の還付あり)
・雇用保険:失業した時に受給可
・他に所得税:戻ってこない
No.7
- 回答日時:
社会保険の『戻り』は厚生年金ですね。
あと保険としての役割でメリットが
いくつかあります。
①これまでは国民年金の第3号被保険者
として老齢基礎年金が65歳から受給
できますが、加えて老齢厚生年金も
受給できます。
月給17万がずっと続くとすれば、
17万×0.5481%≒約932円/年
年金が上乗せされます。
加入期間(月数)分増えていきます。
例えば10年(120ヶ月)働くなら、
932円×120ヶ月≒約11.2万/年
老齢厚生年金が上乗せされ、
65歳から受給できるます。
②健康保険のメリット
社会保険に加入すると労働者のための
保険の役割が強化されます。
・傷病手当金
1年以上継続加入しているなら、
長期休業となった場合、
傷病手当金が給与の2/3、最長1年半
支給されます。
病気で長期で休むと月約11万円
支給されることになります。
・高額療養費
これは現状の扶養の状態でも制度が
適用されますが、ご自身の健保に
加入することで、所得の違いから、
入院や手術した時の医療費限度額が
低くなります。
要は医療費が安くなります。
③雇用保険
失業した時に失業給付が受けられます。
加入1年ぐらいすれば、失業すると
17万の7割程度の約13万を3ヶ月
受給できます。(再就職活動は必要)
といった見返り(戻り?)がある
ということで、いかがでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>これまでは103万の壁を越えずに働きましたが
103万円というのは給与所得者が所得税が課税されるか、されないかの壁です。
配偶者の健康保険の扶養家族になったり、国民年金第3号被保険者になれるかの壁は130万円です。
厚生年金加入になると65歳以降の老齢年金に金額が増えます。
厚生年金加入中に障害年金に該当する障害を負った時は障害基礎年金より高額な障害基礎年金が支給されます。
加入する健康保険組によっては、国保や協会けんぽよりも、多くの給付を受けれます(療養付加金、人間ドック補助など)。
No.5
- 回答日時:
戻ってはきません
社会保険は税金ではないので、戻ってくるようなものではありません
将来、年金として支給されるっていう意味なら、少しは戻るでしょう
それはあなたの寿命次第です
No.3
- 回答日時:
社会保険料
健康保険料・・・病気になれば安く診て貰えます。
介護保険料・・要介護になれば使えます。
年金保険料・・・年金を貰えます。諸条件がありますので、社会保険庁に聞いて下さい。
他解らない事は何でも教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 2023年の8,9,10,11,12月に月収8.8万円を越えたのですが社会保険加入はしなくて(会社か 3 2024/12/03 17:26
- 会社経営 社会保険料 会社、従業員負担について 回答お願いいたします。 建設業を経営してます。 技能実習生(3 1 2024/04/24 04:49
- 健康保険 国民健康保険について質問です。 現在はUberEATSの配達員で、国民健康保険に入っていますが、 転 4 2023/09/14 23:20
- 転入・転出 転出届の引っ越し日が実際に引っ越しした場合よりも26日遅れた場合について 3 2024/05/06 03:24
- 健康保険 転職活動で内定を貰い、9月末から働き始めます。 現在は、UberEATSの配達員をしており、国民健康 5 2023/08/29 02:09
- 健康保険 半年前に国民保険に加入していました。 その後就職したので国民保険を解除し市役所で手続きもしました。 8 2023/12/22 18:05
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 年末調整 来年社会人で130万を超えたい時 3 2023/06/08 18:25
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 年収の壁についてです 同じような質問申し訳ないです 現在 20歳で親の扶養控除と社会保険に入っていま 4 2024/12/20 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
死亡届が出されずに、そのまま生きていることになっている(書類上は)125歳以上の人が
共済年金
-
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
特別支給の老齢厚生年金は妻は支給されないのですか?
厚生年金
-
-
4
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
5
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
6
日本の年金は大丈夫ですか? フジテレビの大株主は日本年金機構だそうですが 僕たちの分の年金は残ります
国民年金・基礎年金
-
7
遺族年金についてですが遺族厚生年金受給中なんですが65歳になったら遺族厚生年金いくらもらえますか?自
厚生年金
-
8
国民年金を前納で払おうか迷っていますが、デメリットはありますか? 今は仕事やめているのですが、始めて
国民年金・基礎年金
-
9
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
10
70代の夫、私は60代前半です 年金少なくて公団住宅に住んでいます 今は、私も夫も働いて僅かな年金で
国民年金・基礎年金
-
11
昭和37年生、自営業です。65歳で国民年金は幾らもらえますか?
国民年金・基礎年金
-
12
年金っている?
国民年金・基礎年金
-
13
年金の任意加入
国民年金・基礎年金
-
14
年金支給額について
その他(年金)
-
15
会社の社会保険に入った方がお得??
厚生年金
-
16
教えて下さい。 老齢基礎年金と老齢厚生年金は、2ヶ月分ずつもらえるのでしょうか? 65歳になり2月に
国民年金・基礎年金
-
17
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
18
厚生年金 正社員と契約社員の厚生年金は やはり老後もらえる年金の額は違いますか? 年収が同じと仮定し
厚生年金
-
19
社会保険料について
厚生年金
-
20
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
年金額
-
初回の年金支給額について・・...
-
障害年金を申請する際に、年金...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
月半ばでの退職
-
社宅制度
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
以下の前提の場合、公的年金の...
-
在職老齢年金制度の不明点について
-
年金の確定申告について
-
厚生年金 徳?
-
共済年金と厚生年金は合体しま...
-
公的年金の源泉徴収と所得税に...
-
被保険者報酬月額算定基礎届に...
-
介護が必要になった母と2人ぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の年収壁、106万円、130万円...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
特別支給の老齢厚生年金は妻は...
-
パート156万以下の社会保険加入...
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
社宅制度
-
厚生年金が支払われていなかった
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
遺族年金についてですが遺族厚...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
引かれた社会保険料
-
加給年金と加給年金
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
掛け持ちの社会保険ついて教え...
-
教えて下さい。 老齢厚生年金基...
おすすめ情報