重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在55歳です。
これまでは103万の壁を越えずに働きましたが来月から越えて月々17万くらい働き手取りは4万くらい引かれることがわかりました。

この4万は社会保険なのですが、まるまるどこかに消えるわけはないと思うのですが、
いくらか戻って来るとしたら私が何歳になれば戻り始めますか?

A 回答 (8件)

・厚生年金:65歳から年金を受給出来る(繰り上げ、繰り下げも選択可)


・健康保険:戻ってこない(大病して収入が無くなった時の還付あり)
・雇用保険:失業した時に受給可
・他に所得税:戻ってこない
    • good
    • 0

社会保険の『戻り』は厚生年金ですね。


あと保険としての役割でメリットが
いくつかあります。

①これまでは国民年金の第3号被保険者
 として老齢基礎年金が65歳から受給
 できますが、加えて老齢厚生年金も
 受給できます。
 月給17万がずっと続くとすれば、
 17万×0.5481%≒約932円/年
 年金が上乗せされます。
 加入期間(月数)分増えていきます。
 例えば10年(120ヶ月)働くなら、
 932円×120ヶ月≒約11.2万/年
 老齢厚生年金が上乗せされ、
 65歳から受給できるます。

②健康保険のメリット
 社会保険に加入すると労働者のための
 保険の役割が強化されます。
・傷病手当金
 1年以上継続加入しているなら、
 長期休業となった場合、
 傷病手当金が給与の2/3、最長1年半
 支給されます。
 病気で長期で休むと月約11万円
 支給されることになります。
・高額療養費
 これは現状の扶養の状態でも制度が
 適用されますが、ご自身の健保に
 加入することで、所得の違いから、
 入院や手術した時の医療費限度額が
 低くなります。
 要は医療費が安くなります。

③雇用保険
 失業した時に失業給付が受けられます。
 加入1年ぐらいすれば、失業すると
 17万の7割程度の約13万を3ヶ月
 受給できます。(再就職活動は必要)

といった見返り(戻り?)がある
ということで、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

>これまでは103万の壁を越えずに働きましたが


103万円というのは給与所得者が所得税が課税されるか、されないかの壁です。
配偶者の健康保険の扶養家族になったり、国民年金第3号被保険者になれるかの壁は130万円です。

厚生年金加入になると65歳以降の老齢年金に金額が増えます。
厚生年金加入中に障害年金に該当する障害を負った時は障害基礎年金より高額な障害基礎年金が支給されます。
加入する健康保険組によっては、国保や協会けんぽよりも、多くの給付を受けれます(療養付加金、人間ドック補助など)。
    • good
    • 0

戻ってはきません


社会保険は税金ではないので、戻ってくるようなものではありません

将来、年金として支給されるっていう意味なら、少しは戻るでしょう
それはあなたの寿命次第です
    • good
    • 0

今まで国民年金保険は払っていますか、社会保険は払っていないのですか。



それによって違います、国民年金に入っていれば、それに加算して年金として申請すれば貰えます。

何も払っていなければ年金としても貰えません、お近くの社会保険事務所に相談することを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の扶養に入っていたので払ったことになってるはずです。
いくら上乗せかわからないので聞いてみました。

お礼日時:2025/02/20 12:36

社会保険料



健康保険料・・・病気になれば安く診て貰えます。

介護保険料・・要介護になれば使えます。

年金保険料・・・年金を貰えます。諸条件がありますので、社会保険庁に聞いて下さい。

他解らない事は何でも教えてくれます。
    • good
    • 0

戻ってきませんよ?


何と勘違いされてるんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戻ると書かれた方もいらっしゃいますが。
勘違いですか?

お礼日時:2025/02/20 12:35

戻り始める年齢:



原則として65歳から老齢厚生年金として戻り始めます。

戻る金額:

55歳から65歳まで月収17万円で働いた場合、厚生年金部分で月約9,300円程度が追加され、これが「戻ってくる」形になります。ただし、65歳以降も物価や賃金に応じて年金額は調整されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは誰しも65歳からということですか?

お礼日時:2025/02/20 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A