重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイヤ交換の質問についてです。
新しいホイール付きのタイヤを買い、いざ取り付け様としたらホイールのナットが外れません。
3~4個は外れたのですが、残りはピクリとも動きません。
錆が原因かなと思い、潤滑油を買い、使ってみましたが、効果ありません。
プロの方に頼めば、簡単に済むかもしれませんが、この為に道具も一式買い揃えたので、できれば自分でやりたいです。

外れない原因や、強力な潤滑油や道具のおすすめなどあれば教えてください。

A 回答 (19件中1~10件)

車載工具で緩まないのですね。


1.スピナーハンドル 使用例参考
https://www.astro-p.co.jp/i/2002000024305
2.ソケット駒 適合するサイズを選択する
https://www.astro-p.co.jp/i/2002000034175
3.トルクレンチ 締め付け時に使用する事を勧めます。
 https://www.astro-p.co.jp/i/2001000010547-17
ソケット駒が付属が選べます。

ジャッキを確実にかけて平坦な安全な場所で作業してくださいね
    • good
    • 0

絞め過ぎでしょうね。


外せば、おそらく折れるのでは・・・。
こんなのはとても良く有りますw。(何度も経験あります)
折れなくても、ネジが痛んでるでしょうしスタッドボルト打ち直しですね。
先ず、ネジをカジッているともいますよ。
前に、締めた奴が馬鹿した訳です。

ネジが折れる瞬間のトルク変化を覚えたら良いですよ、良い機会です。
    • good
    • 0

錆が原因だと思います。

少し衝撃を与えてから潤滑油スプレーをかけてしばらく待ってからやってみてください。無理に外そうとするとボルトナットを破損する可能性が高いと思います。
    • good
    • 1

錆が原因だと最悪ボルトが折れますからね(汗)


交換用のハブボルトの用意とかは流石に無いでしょうから・・・・整備工場持ち込みが無難です。

どうしても、というなら十字レンチのナットの反対側にジャッキをかけてください
そうすれば体重をかけても斜めになりません。
コレで何とかなりませんかね?
    • good
    • 0

走行しているとブレーキの熱が伝わりホイールもかなり熱くなっています。

温度が上がると物質というのは膨張しますから、それで回らないということは良くあります。

ホイールもブレーキも触れるくらい冷たいのに回らないという場合は、すでに回答がありますが、前回に締め付けたときに必要以上の力を加えてボルト・ナットを破損している可能性が高いと思います。外すだけなら体重を乗せて回せば回ると思いますが・・・

自分で交換したタイヤが外れて小学生に当たって死亡させたという事故が2・3年前にも発生していますから、自分でやるというのも悪いことではないですが、ちゃんと知識のある人に教えてもらう程度はしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

前回の時に締付け過ぎだったらここまで外れない事はまず無い。


ネジピッチ部が錆等を噛んじゃっただけだしょ!?
    • good
    • 0

原因は絞め過ぎと錆によるものと思いますが、通常はコンプレッサーのインパクトレンチで外れますが、無い場合は、次の方法を試してください。


他のナットを外した状態ですと、ホイールのズレが負担を大きくするため、一旦、すべて緩めに絞め直し、外すときの負担を軽くした状況で、外れないナットのネジ元にスプレーをしてレンチを充て、ゴムハンマーあるいは、金槌に雑巾を巻き付けるなどして、レンチのグリップを何度も叩き、ねじ部分にインパクトを与えます。
数回繰り返しては、外す方に力を入れて回す作業をしましょう。
これでも緩まないときは、潤滑油の浸み込みが悪いことも考えられますので、ホイールナットをヒートガンで温めることも有効的です。
    • good
    • 0

かなりきつくしまっているなら、力技かインパクトなどでとるしかない



つけるときは、規定のトルクでつけなければいけないから、レンチを購入してってなる

とりあえずは、とれないなら今回だけ店で、次に交換するときは、自分で行えばよいでしょう
    • good
    • 0

単純に緩める力が弱いだけのように思います。

否定的な意見あるとは思いますが、レンチをナットにかけ、足で軽く蹴り飛ばせば大抵のナットは緩みます。少なくとも私はそうやって数十回はナットを外していますが、今のところハブボルトやナットに損傷はありません。
    • good
    • 0

使用している道具が分からないのに、原因がわかる訳がない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A