
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
車載工具で緩まないのですね。
1.スピナーハンドル 使用例参考
https://www.astro-p.co.jp/i/2002000024305
2.ソケット駒 適合するサイズを選択する
https://www.astro-p.co.jp/i/2002000034175
3.トルクレンチ 締め付け時に使用する事を勧めます。
https://www.astro-p.co.jp/i/2001000010547-17
ソケット駒が付属が選べます。
ジャッキを確実にかけて平坦な安全な場所で作業してくださいね
No.18
- 回答日時:
絞め過ぎでしょうね。
外せば、おそらく折れるのでは・・・。
こんなのはとても良く有りますw。(何度も経験あります)
折れなくても、ネジが痛んでるでしょうしスタッドボルト打ち直しですね。
先ず、ネジをカジッているともいますよ。
前に、締めた奴が馬鹿した訳です。
ネジが折れる瞬間のトルク変化を覚えたら良いですよ、良い機会です。
No.17
- 回答日時:
錆が原因だと思います。
少し衝撃を与えてから潤滑油スプレーをかけてしばらく待ってからやってみてください。無理に外そうとするとボルトナットを破損する可能性が高いと思います。No.16
- 回答日時:
錆が原因だと最悪ボルトが折れますからね(汗)
交換用のハブボルトの用意とかは流石に無いでしょうから・・・・整備工場持ち込みが無難です。
どうしても、というなら十字レンチのナットの反対側にジャッキをかけてください
そうすれば体重をかけても斜めになりません。
コレで何とかなりませんかね?
No.15
- 回答日時:
走行しているとブレーキの熱が伝わりホイールもかなり熱くなっています。
温度が上がると物質というのは膨張しますから、それで回らないということは良くあります。ホイールもブレーキも触れるくらい冷たいのに回らないという場合は、すでに回答がありますが、前回に締め付けたときに必要以上の力を加えてボルト・ナットを破損している可能性が高いと思います。外すだけなら体重を乗せて回せば回ると思いますが・・・
自分で交換したタイヤが外れて小学生に当たって死亡させたという事故が2・3年前にも発生していますから、自分でやるというのも悪いことではないですが、ちゃんと知識のある人に教えてもらう程度はしたほうが良いと思います。
No.13
- 回答日時:
原因は絞め過ぎと錆によるものと思いますが、通常はコンプレッサーのインパクトレンチで外れますが、無い場合は、次の方法を試してください。
他のナットを外した状態ですと、ホイールのズレが負担を大きくするため、一旦、すべて緩めに絞め直し、外すときの負担を軽くした状況で、外れないナットのネジ元にスプレーをしてレンチを充て、ゴムハンマーあるいは、金槌に雑巾を巻き付けるなどして、レンチのグリップを何度も叩き、ねじ部分にインパクトを与えます。
数回繰り返しては、外す方に力を入れて回す作業をしましょう。
これでも緩まないときは、潤滑油の浸み込みが悪いことも考えられますので、ホイールナットをヒートガンで温めることも有効的です。
No.12
- 回答日時:
かなりきつくしまっているなら、力技かインパクトなどでとるしかない
つけるときは、規定のトルクでつけなければいけないから、レンチを購入してってなる
とりあえずは、とれないなら今回だけ店で、次に交換するときは、自分で行えばよいでしょう
No.11
- 回答日時:
単純に緩める力が弱いだけのように思います。
否定的な意見あるとは思いますが、レンチをナットにかけ、足で軽く蹴り飛ばせば大抵のナットは緩みます。少なくとも私はそうやって数十回はナットを外していますが、今のところハブボルトやナットに損傷はありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
5
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
6
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
7
車の保険 人身傷害を5000万円以下に落としたい
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
9
ガソリン車にハイオク入れ続けたら調子良くなりますか?
国産車
-
10
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
11
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
12
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
13
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
14
ヘッドライトの切り替え
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
16
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
17
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
18
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
19
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
20
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
カーナビ
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
皆さんが思うヤリスにつけるべ...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
SUZUKI軽自動車のバックドア(...
-
軽自動車に乗っててチタンマフ...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
カーナビ
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
ドリフト
-
皆さん、こんにちは♪ ゴーカー...
-
信号が青になり左折しようした...
-
車のエアバルブキャップが無く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーシエラの純正ホイール...
-
先日新車を契約しました。 ナビ...
-
軽自動車に乗っててチタンマフ...
-
車線変更
-
新車納車時は晴れていたけど そ...
-
黄色い車はお好きですか
-
先日ディーラーで、リアの車高...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
リアサスだけを社外製に取り替...
-
車のセルフ給油してる時、自動...
-
信号が青になり左折しようした...
-
赤色
-
ZN6のアースについて教えてくだ...
-
なんでカスタムカーって田舎に...
-
プラスチックに塗装をしようと...
-
このカローラスポーツの色どう...
-
18インチ 7.5jのホイールに225/...
-
MH23 リアショックのローファー...
-
トヨタ86のマフラー音について
-
シャコタンアタマクルクルパー...
おすすめ情報