重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

26歳、女です。
転職するか悩んでいます。
今は違いますが、元々メーカーで事務をしており、また事務の仕事がしたく、転職活動中です。
今の職場は勤めてまだ半年ほどで、接客業ですが客は全然こず1日中暇でやることがないので商品の整理や店内のホコリを取ったり掃除をしているだけでお金をもらっている感じです。
早番と遅番があり、早番でも起きるのは8時です(私は朝がとても苦手なので助かっています)。契約社員でボーナスもないので年収200万ほどです。
とても楽にお金がもらえますが、年収で見るとずっといる事はできないなと考えています。
すぐに正社員にしてくれるという話だったのですが話すたびに話が変わっており、正社員にはなれなさそうです。
とても楽なので向上心のない人には良いと思いますが、毎月2人以上は辞めていくような職場です。
多い月は5人ほど辞めています。
それでも色々な面でとても楽なのですが、今の職場を手放して良いのでしょうか?
社会人4年目で、すでに3社目なのでなるべくコロコロ仕事を変えたくはないのですが、悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
アドバイスいただきたいです。

A 回答 (4件)

>社会人4年目で、すでに3社目なので…



もうコロコロ変わっているというのが一般的な印象だと思います。


それはどうでも良いとして…皆さんの意見なんかどうでもよくって、貴女が将来を見据えてどうしたいか?って事でしょう?
    • good
    • 0

私はあなたと違って飽きっぽくないので・・。


1社目の事務を辞めた理由は何ですか。
あなたは飽きっぽく、大した理由もなく辞めたくなるのではと思えます。
今回のもそうですよね。
将来的な年収を言うなら事務でも大して変わらないでしょう。
しかしそれはそれで悪いとは思いません。
何というか、スパンの長いフリーターみたいですね。
そういう働き方が性に合う人は一定数いますから。
    • good
    • 0

そんな職場で人生の時間を浪費したくはないです



その給料で満足できるなら、いくらでも他に
求人がありますよ すぐ見つかると思います

あなたにとって良いかどうかで決めればいいんです
他人は他人ですから
    • good
    • 0

何で売れないか考えていい案提案し採用されたら責任者に抜擢されるかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A