重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年はfx以外の収入は無い見込みです。
障碍者控除は申告分離課税ということですが、障碍者控除は適用されるのでしょうか。
また、海外fxの場合はどうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 「障碍者控除は申告分離課税ということですが、」を「国内fxは申告分離課税ということですが、」に訂正します。

      補足日時:2025/02/20 17:44

A 回答 (2件)

申告分離課税でも障害者控除の他、基礎控除や配偶者控除等各種控除が適用されます。



海外FXは総合課税ですので、給与や事業所得と合算して申告なので、普通に適用されます。

総合課税から先に控除するので、所得が海外FXと国内FXのみの場合、まず海外FX分から控除を差し引きして、残りを国内FX分から引くことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/22 16:09

>障碍者控除は申告分離課税ということですが…



ちょっと違うね。
それも言うなら、
「FX (や株) は申告分離課税ということですが」
ですね。

>障碍者控除は適用されるの…

障碍者控除に限らず、基礎控除はじめ該当する「所得控除」はすべて適用されます。
「所得控除」は個々人によって該当するものが異なりますので、ご自分にはどれとどれが適用対象かよく探し、もれなく確定申告書に書き込むことが節税のこつなのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>海外fxの場合は…

確定申告をする限り土俵は同じです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A