
先日、斉藤さんというアプリを使用していて、しばらくしてこんな通知が来ました。
「ローカルネットワーク上のデバイスを見つけることを許可しますか?」と。(iPadと他一台とあり、iPadと他一台は実際ある)
そこには地図とWi-Fiを意味するマークとSSIDが二つの地点に表示され、以下の点が気になりました。
1.今住んでる辺りに自分の使用するWi-Fiとかなり似ているが一部違うSSIDが表示されている(普段その様なWi-Fiは未検出)
2.大雑把で不確かだが、以前住んでいた場所の辺りに0001docomoと表示されている。(そのWi-Fiに接続したことは無い)(そのポイントは都会なので、密集しており全然わからない)
まず、今の位置であろう場所に表示されたSSIDは今使用しているものと微妙に違っているのが疑問。
次にもしかすると前住んでいた場所?(大雑把すぎて懐疑的)が表示されていて、使用したことのないSSID(0001docomo)が記されている。
これが出たタイミングはアプリを使用して数十分後の出来事で、通話モード?を使用してからは割とすぐでした。
アプリの使用は初めてではなく、初めての表示。
いきなり表示されて驚いたのと、地図の位置情報が二つの地点をポイントしているのが奇妙でした。一つ目はおそらく現時点の位置で、二つ目が前住んでいた所のような気もします
地図と位置の表示までは斉藤さんからの提案じゃないのか?
斉藤さんからの提案でサーバーかなにかなのか?
にしてもこちら側のSSIDの微妙な不一致はなんなのか、、
仮にiPhoneの情報から、前住んでいた所と今住んでいる所の位置が出るのはわかりますが、今接続している方のSSIDが微妙に違うのと、0001docomoに関しては全く身に覚えがないし数十キロ離れているのでとても奇妙です。
そもそもこのパターンで二つポイントが出るのはどういう時なのか、、
ネットワーク関連の知識に疎く、色々な可能性を考えてしまって色々と調べましたが、よくわからず、お助けをしていただきたく質問をさせていただきます。
これはなんだと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お聞きしたいです。 自分が便利なソフトウェアパッケージを発見したとします。自分はディスクを友人に渡し
ソフトウェア
-
スクショ出来ない理由
アプリ
-
ウインドウズ11
Windows 8
-
-
4
プログラムってどうやってアプリ等にするんですか? プログラ厶で動かしてるのは分かるんですが、それがど
アプリ
-
5
スマホで作成した文章を、WiFi機能のあるプリンターで印刷するにはどうしたらいいですか? アプリはあ
アプリ
-
6
彼氏のケータイに入ってたこんな感じのアプリ何のアプリか分かりますか?
アプリ
-
7
これ、IT用語で何と呼びますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
教えてGOOの・・
システム
-
9
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
Windows 10
-
10
windows11の画面の色をwindows10と同じようにする設定方法を教えて下さい。
Windows 10
-
11
【Windows11】ウインドウズ11でテンキーだけでPCフォルダを
Windows 7
-
12
ウインドウ11で画面録画が出来ません。 ゲームバーで出来る、という情報が出回っていますが、デスクトッ
Windows 10
-
13
Microsoft365
その他(Microsoft Office)
-
14
WIN11にしたらデスクトップファイルの名前が変えられない。
Windows 10
-
15
データって意味あるの? まとめるのが面倒な気が
会計ソフト・業務用ソフト
-
16
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
-
17
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
-
18
現在、Andoroid10以下のサポートが終了しているのですか?( ゚Д゚)y─┛~~
Android
-
19
納期順に勝手に並べ替えられるようにしたいのですが…
Excel(エクセル)
-
20
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
syslog保存サーバーに蓄積する...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
nslookupでIPが見つからない
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
NAPTでのポート番号変換について
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
新しく買ったパソコンだけWi-Fi...
-
ホームページを何度もリロード...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
会社貸与ノートPCの位置情報に...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
ネットワークのルーティング設...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
リモートデスクトップでクライ...
-
MyスカパーIDの登録、メールア...
-
瞬快 コンソール操作 ローカル...
-
レジでピッとするやつ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
会社のPCを私用で
-
社内PCの監視範囲について
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
nslookupでIPが見つからない
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
アプリに求められたローカルネ...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
おすすめ情報