重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気づけば、作るのが、強制的????
マイナンバーカードを作って、メリットありましたか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    有難う御座いました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/22 17:11

A 回答 (7件)

マイナンバーカードで、コンビニで住民票や戸籍抄本が取れますが、役所行っても取れるのでマイナンバーカードは持っていません。


保険証も保険証を見せればいいだけなので。
免許証もマイナンバーカードだと更新手数料が安くなるらしいですが、持ち歩くのも嫌なのでこのままでいいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近いうち、どうせ、作らされますよ、、、、、

お礼日時:2025/02/22 14:53

コンビニで住民票をとれるのがメリットですね。


本人確認書類の提示が必用なときでも、免許証だと免許証番号が控えられることがある。
でも、マイナンバーカードだと、個人番号は控えられない。

荷物の受取とかで本人確認書類を提示するとしても、番号を控えられたくないから、あえて、マイナンバーカードを提示したことがある。

免許証の更新よりもマシだが、マイナンバーカードの更新のために役所に行くのが糞面倒なんだよね・・・
まぁ、他の用事で役所には、いっているんだがw

e-TAXで納税証明を取得しようとしたら、無理だったなorz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だかなぁって思ってしまいます

お礼日時:2025/02/22 14:54

まだ、義務では無いですよ。



勘違いしないように。

保険証なら1か月1回見せれば良いですが、マイナだと、行く度に確認されますから、めんどくさいです。
税金の無駄使い。

それより、政党助成金や政治資金の使い道や議員の事務所の会計を国民はマイナカードでいつでも見られるようにすれば良い。

また、各種書類も税金で出来ているのだから、黒塗りでなく、すべての国民が自由に見られるようにすべきです。

そうすれば、マイナかーどの価値が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、ですが、どうせ、近いうちで。

お礼日時:2025/02/22 14:53

確か、コンビニで住民票や戸籍抄本を取りやすい事がメリットです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、メリット。

お礼日時:2025/02/22 14:52

メリットなどありませんよ役所に行って唯々面倒な書類を書かされて時間使うだけです。


更に引っ越しをすると役所にいきマイナンバーカードの住所も変更しないとダメで住所が変わる度に書き換えが必要で3回目の引っ越しの時にはカードの空きスペース無いのでまた新たにカードを作る事になり写真まで取らされます。

作るは半強制的です「作るのが、強制的???」。
無駄にテレビでも告知したり各スーパー等にも協力をお願いしてポスターまで貼りどれだけ国民の税金を無駄に使うのかです。
2万ポイントもスーパーなどからしたらいい迷惑だとお言います。

しかも保険証とマイナンバーカードひもづけするには支所では出来ないので本書に行かないとできないと言われます。
国は無駄な時間と無駄な税金を使ってにすぎません。
更には未だにマイナンバーカードを持ってない方が全国に多くいます。
本当に国のやる事はおかしいことだらけです。

あるとすればメリットは運転免許証を持つてない方が自分の証明が出来る程度しかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

矛盾だらけでしかないと思う。

お礼日時:2025/02/22 14:52

確定申告の電子証明書のためだけに作りました。


保険証は登録していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2025/02/21 19:25

メリット以前に、次第に暮らしにくくなってくると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

だと良いけど〜

お礼日時:2025/02/21 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A