
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
紹介状なしで200床以上の病院にかかった場合は「初診時・再診時にかかる選定療養費」が保険外負担となります。
9,500円+消費税で10,450円なのでしょう。
>初診料91点、医学管理料550点請求があり、自己負担1940円でした。
しかし、初診料が91点とは安すぎますね、何かの間違いです。
(91+550)✖️3=1,923、四捨五入で1,920円になるはずですね。
下記が赤十字社医療センターの説明の例。
こちらの病院は11,000円です。
https://www.med.jrc.or.jp/visit/tabid/740/Defaul …

No.4
- 回答日時:
紹介状がなければ
総合病院や大きい病院では
紹介状が必要になります。
紹介状がないと、5000千〜1万円近くかかり、
これは、100%自己負担になります。
おそらく、時間外や救急扱いになったかと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
-
4
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
健康保険
-
5
昨年、定年で退職しました。医療費の事で・・
健康保険
-
6
無保険期間に病院へ行き自費で治療費を払いました。 3/15退社 4/1入社予定です その間は親の扶養
健康保険
-
7
生活口座として使っている地方銀行に、身に覚えのない引き落としがありました。 「5月12日 655円
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
保険証でどこに通院したか履歴は病院の受付ではわかるのでしょうか?
健康保険
-
9
高額医療費申請について、お教え下さい。 とある大学病院でがんの治療を受けており、既に高額医療費を申請
医療費
-
10
国保の減免と通帳
健康保険
-
11
市民税、払わないとダメですよね?
住民税
-
12
社会保険料について
健康保険
-
13
使ってないクレジットカードを解約したいのですが、電話したらすぐ解約できますか? 結婚の前にクレジット
クレジットカード
-
14
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
15
デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~
クレジットカード
-
16
休眠口座がある銀行 新しい口座
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
銀行に関しまして。UFJ銀行ですが、残高0円のまま放置すると、維持費みたいな手数料とられますよね?1
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
19
クレジットカード売上表が手元にないが、レシートは現金で打たれている。
電子マネー・電子決済
-
20
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
正社員からパートに変えたので...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
前職の退職証明書を社員の代わ...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
夫の扶養から外れ自分のパート...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
マイナ保険証
-
社会保険と国民健康保険
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
国民健康保険料について
-
高額療養費制度について質問です。
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
保険の話
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
社会保険と国民健康保険
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
外国在住者に国民保険や年金は...
-
無職になって
-
国民健康保険から社会保険へ
おすすめ情報