重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どういう考え方をすればやめられるでしょうか?
過去に過度なダイエットで入院して今は体型はほとんど元に戻りましたが、過食気味で苦しいです。反動で自分でも止められません。更に母親の食べる量と比べてしまって、母親が食べるものに隠れて砂糖を入れてしまうことがやめられません。母親に気づかれてとても毎回怒られるのですが、繰り返してしまいます。砂糖を入れないと自分が食べるのが怖いです。どういう考え方をすれば母親の食べ物に砂糖をいれなくても納得できるようになるでしょうか。。

質問者からの補足コメント

  • 母親の食べる量が少ないから太って欲しいから入れてしまいます。。。あと自分も食べて良いという安心材料です

      補足日時:2025/02/22 21:52

A 回答 (4件)

母親を糖尿病にして


失明あるいは下肢切断させたいですか?
どちらも私の知り合いの高齢女性です。
    • good
    • 0

いや、病気でも砂糖入れられたら誰でも切れるわ


しょっぱい系のおかずとか烏龍茶に砂糖入れたら味が台無しだし
そうでなくても糖尿病とか怖いし
成人してたら家から追い出すレベル
食べ物の恨みは怖い
    • good
    • 0

病気だから考え方をちょっとどうにかしたくらいじゃ辞められないんじゃないかな。

    • good
    • 0

混入させる理由から、考え直しましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A