
No.3
- 回答日時:
No.2の 天竜川の竜です。
エアコンにも湿度調整が有れば、加湿していませんか?
私のエアコンには、湿度の調整機能が有ります。
私は、冬の暖房は「FF式灯油ストーブ」ですが、洗濯物を外干しが出来ない寒い日に室内に干すと、窓は結露しますね。
No.2
- 回答日時:
断熱サッシや、複層ガラスも対策になりますが、設置費用が高額となります。
そこで、次のような事をしているなら、やめてみましょう。
結露の多くの原因。
●室内で「灯油ストーブ」「ガスストーブ」を使うと、排気ガスに水分が多く含まれています。
● ストーブの上で「煮炊き」「やかんでお湯を沸かす」と、その水蒸気が出ます。
● 室内で洗濯物を干すと、その水蒸気が出ます。
● 加湿器を使っているなら、水蒸気が出ます。
以上の事を避ければ、結露が少なくなるでしょう。
なお、ストーブは、「FF式のストーブ」をお勧めします。
「FF式」とは、壁に穴を開けて吸排気用の煙突を通し、燃焼用の空気は外気から取入れ、排気も外気にするストーブです。
欠点は、壁に穴を開けるのでストーブが固定となり、電源も近くに必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 結露について 4 2024/01/04 00:06
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- 国産車 冬場、皆さんの車の窓ガラスってこんなふうに結露しませんか?とうけつしようもんならガリガリ削らないと出 12 2023/02/22 16:38
- 団地・UR賃貸 賃貸のアパートの部屋にあるプラスティックの通気口 1 2023/12/06 00:21
- その他(住宅・住まい) アパートの室内にあるステンレスの通気口 3 2023/12/05 01:09
- ノートパソコン 至急です。ノートパソコンの結露について 気温14℃の環境でノートパソコンでゲームをしています。暖房は 5 2023/11/27 13:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) 外付けSSDを静電気防止袋の中に入れてそれをジップロックの中に入れてそれをファラデーゲージの中に入れ 3 2023/07/06 19:55
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の曇り止め 精製水をマイクロファイバーで吹くと結露が起こりにくいのでしょうか 5 2023/12/21 21:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートのトイレや浴室の換気扇って、24時間365日回しっぱなしにするのが基本ですか? 特に通気 10 2023/02/24 09:44
- 分譲マンション ノートパソコンを開けたらびしょ濡れでした 10 2023/03/03 15:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
お家のサッシの交換を検討しています。 どちらの業者に頼めばいいでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
-
4
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
5
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
7
一軒家の塗り替えについて 若い頃に外壁の塗り変え等をやっていたので自宅の戸建てを自分で塗り替えてしま
リフォーム・リノベーション
-
8
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
9
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
10
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
11
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
12
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
13
壁紙のシミや、カビを除去する協力なスプレーあれば教えて頂きたいです よろしくお願いします
リフォーム・リノベーション
-
14
防音シートや遮音シートについて。私は一軒家に住んでて、4人暮らしなのですが、アコギやピアノを弾いてい
一戸建て
-
15
家の外壁塗装を行う前に床上(自分の部屋の上)がちゃんとしているかどうか業者の方に見てもらったのですが
一戸建て
-
16
戸建て買った時近所の挨拶ちゃんとしましたか?
一戸建て
-
17
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
18
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
19
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
その他(住宅・住まい)
-
20
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
ユニットバスの棚交換
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
風呂場のドアノブ
-
真ん中のひもを引っ張ると同時...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
壁紙を直したい
-
草刈機のガソリン
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
リフォーム 玄関框と巾木
-
破風板の補修につきまして
-
古いブロック塀を新しくする
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
写真から素材は分かりますか?
-
リフォーム業者から 連絡こない...
-
特殊部品の仕事は受けるべきじ...
-
勝手にLPガスのメーターが設置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
我が家は古い家ですが対策万全で結露なしです。
我が家の結露の話ではなく、回答者さんの家では結露あるかないか、どのような窓なのかの質問です。