重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問なんですが、普通に賃貸に住むのと、中古マンション購入って、後者の方が得するくないですか?
月に払う金額が中古マンションでも普通7万とかだし
賃貸でもそんぐらい
しかも中古マンション売れるし

質問者からの補足コメント

  • 例えば、賃貸で月に7万
    中古マンションのローンで月に7万

    これを同じ年数過ごすとする。
    40年間ぐらい
    賃貸の方は、売れない
    中古マンションの方は、売れるので、500万で売れても、賃貸より500万得したとなる。
    結果 中古マンションの方が得しやすい
    ってなりません?

      補足日時:2025/02/23 11:35

A 回答 (13件中1~10件)

ローン払い終えたときに


果たして資産価値の残った不動産が
あるかが疑問なんで

生活の変化
結婚
こども
転勤
親の介護

とか色々と起きた場合に
賃貸のほうが柔軟に対処できるのと

地震とか様々な災害で
住宅の毀損リスクを持ち家の場合
背負わなきゃいけないので

賃貸のほうがいいのでは?
    • good
    • 0

どちらにしてもあなたが払える金額なら問題がありませんが、マンションの場合には管理費が入って来ます。


車を持っているなら駐車場代金も必要です。
中古も修繕管理費等、計画などがキチントしているか、など確かめて購入しましょう。
新築もあまりに低い管理費などは途中で値上がりしたり、古くなった時の修繕費が必要になりますので
支払い計画は余裕を持って計画を立てて下さい。
    • good
    • 0

中古マンション売る時納得できる金額なら


いいですが。
ローンが残らなければいいですが。
    • good
    • 0

毎月支払う金額が


同じ7万円でも当然間取り広さ使い勝手経年劣化など
それぞれ一長一短あるのでは。
    • good
    • 0

例えば2000万円のマンションを現金一括で買うならいいけど、ローンだったら残債が残っているのに売る羽目になります。


あともし買うなら、「マンションは管理組合で買え」と言います。
管理組合がしっかりしているマンションでないと後々トラブルになって、マンション自体の資産価値も目減りします。
逆に管理組合がしっかりしている、運営されている、議事録や収支報告書もきちんとあって、定期的に理事会が開かれている、理事長や理事も公正な視点で運営している、修繕計画書もある・・・などであれば、ほぼ問題ありません。
    • good
    • 1

中古マンションの年数によりますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

10年ぐらいだと良いんですかね?

お礼日時:2025/02/23 13:00

マンションローンの支払いが7万円ですか?


ならば固定資産税やマンション管理費、大規模修繕費の積立金は別途必要です。
40年も住めば、あちこち傷みが出ますから、売るためにリノベーションは必要不可欠。
それ以前に住んでいる間に水回りのリフォームは間違いなく必要になります。
のちに500万円で売れたとしても、それ以上のお金が掛かります。
    • good
    • 4

ええー! こんな酷い住人がいるのか。


管理会社もいい加減な対応しかしない。

賃貸なら簡単に引っ越せます。
ローンを抱えて中古マンションは買いたたかれるだけです。

で、住人のチェックや管理状況をあなたがどこまでチェックできますかね。

単純に金額的な問題ではないのですよ。

だから、この質問には「分かりません」としか言いようがないです。
    • good
    • 3

それは大昔からある議論。


一長一短、どちらとも言えないのです。
何より今後何十年の地価や金利など日本経済がどうなるか予想できないですから。
結局、好みの問題です。
    • good
    • 2

中古マンションは管理費と10年ごとの外壁塗装に50万ほど管理費以外に支払います。

早々中古マンションは売れません買い値の半分以下です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A