重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京都駅の北側で少し東にある「アパホテル〈京都駅東〉」方面から、京都の地下鉄(鉄烏丸線)に乗ろうと思うのですが、塩小路通を渡るのに、上の横断歩道を渡らないと行けませんか?
当日は、急ぐので、出来れば早く地下道に行きたく思い、Googleマップで調べたら、例えば、「1」(赤矢印で表示)がある箇所付近に、地下通路への入り口が有るかをお教え願います。
-

「京都駅の地下鉄の「入口」」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご丁寧なアドバスを有難うございました。
    説明は、別途記載しますが、地図を追記します。
    -

    「京都駅の地下鉄の「入口」」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/24 11:11

A 回答 (1件)

こんにちは。



地下鉄烏丸線は烏丸通の地下を走っています。
そのAPAホテルからでしたら、烏丸通のエスケービルの地下に地下鉄の出入口があるので、

APAホテル
⇩目の前の一方通行 木津屋橋通通り
烏丸通に出て左
直ぐ横のエスケービルから地下へ。

横断歩道を渡らないので僅かですが早いと思うのですが、駄目でしょうか?

塩小路通でも良いのですが、横断歩道を渡らなければならない点、
そして、冒頭に書いた通り地下鉄は烏丸通の地下を南北に走っているので、烏丸通に出ないと始まりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご丁寧な回答を有難うございます。
地下鉄の烏丸線の上には、地下道(烏丸地下道?)が通っているのですね。知りませんでした。

便宜的に「アパホテル〈京都駅東〉」方面と記載しましたが、実際の宿泊場所は、もう少し東にある「蓮花の湯 御宿 野乃京都七条」の予定ですが、年寄りと幼児が同伴なので、京都駅の地下鉄(鉄烏丸線)乗り場への便利な経路を調べているしだいです。

ご指摘のアドバイスをもとに考えれば、「補足」欄に地図を追記した通り、ホテルの前の24号線をまっすぐに「烏丸7条」の交差点まで進み、そこにGoogleマップでは「出入口」の表示(赤矢印⇒で印をしました)があるので、そこから地下道に入って、地下鉄(鉄烏丸線)乗り場へ向かうのではどうでしょうか?

それにしても、ネットで調べても「烏丸地下道」存在の記載が見当たりませんね。やっと下記の記載がありましたが、下記の記載を参考にすれば良いのでしょうね。

※京都駅の地下街~烏丸通北から南~
http://kyoto1966.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

お礼日時:2025/02/24 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A