重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申し込みが必要でした。方法は、口頭でオッケーでした。後日、認印を持ってディーラーへ行く予定になっています。ですが、支払にあたりどうしてもお金に余裕がなくなりキャンセルをしたくなりました。可能なのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

>結局、契約することにしました。


入金の話はどうなったの?
書類で契約した以上、入金しなければそれこそ契約不履行で損害賠償の対象になるんです。
キャンセルすれば即それに対応する必要(責任)が生じます。
キャンセル不可能ではありませんが、そり伴う代償を払う必要があります。浪花節は通用しません、それが契約によるビジネス。
すでに手遅れ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入金は、ローンです。

お礼日時:2025/02/24 20:45

改造とかを申し込んでいない


また、登録前なら、一応は、キャンセルできることになる

印を押していた場合でも上記の通りになるが、印を押したなら、キャンセルが困難なのが現実

印を押していないなら、キャンセルできる可能性は高い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印鑑は持っていなかったので、注文書にサインしたのみです

お礼日時:2025/02/24 20:46

事が済んだならこの質問は締め切りなさい。


騒動屋そのものですな。
    • good
    • 1

入金を確認してからが本契約なんです。


それ以前は単なる口約束にすぎません
>後日、認印を持ってディーラーへ行く予定になっています。
単に後日ではなく少なくとも当選を確認した後、入金する意思の確認?を書類で・・・・?。
デーラーから見れば入金できなければ、契約できません、それで違約金その他でグダグダやる必要ないんです、あなたの代わりはいくらでもいるんでしょう。
こんなことしている暇があれば、デーラーに電話一本入れるほうが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局、契約することにしました。営業マンの人柄もあり決めました。書類関連記入終わり最後に、その営業マンが、もう1人連れてきて上司の挨拶かと思ったら、そうでなくその人柄のいい営業マンが退職するとのことで、後任営業マンの挨拶でした。なんか拍子抜けしました。こんどこそキャンセルしようかなってかんじです。

お礼日時:2025/02/24 17:32

まったく払って無ければ受注出来て無いので


ディラーにキャンセルの旨を話せば良いと思いますよ
お金は取られないですよ
    • good
    • 0

後日ではなく、早急に行って辞退を申し出ること。


当選した人がいる一方で落選した人もいるわけですから、その人を繰り上げる意味でも必要です。
遅ければ遅くなるほど、違約金が発生します。
    • good
    • 0

それは、買わないといけませんね。


口頭でも売買契約は成立します。
    • good
    • 0

発表後であれば、とにかく早急に販売店へ行く!


ここでの回答と販売店の回答は同じではありません。
すぐにでも販売店へ行く!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

承知しました

お礼日時:2025/02/24 10:12

当選発表前なのでしょうか?


それとも当選通知が来た?
 
発表前なら問題なし(他の申込者の当選確率が上がるだけ)
当選通知が来たのであれば、早急にキャンセル!
後は販売店の意向次第。ここでは判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当選発表後です。当選連絡もらってから注文書にハンコを押しに行く前の段階でキャンセルの気持ちになりました。

お礼日時:2025/02/24 10:06

抽選販売の場合、普通は抽選で販売交渉権が与えられるだけなので、そこでキャンセルしてもOK。

メーカー側も次点の人たちを決めていますので、そちらに交渉権が移ります。
詳しいことは抽選申し込み書に書かれてあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書類関連は全くもらっていません

お礼日時:2025/02/24 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A