
千葉県民としていつも思うのですが、なぜ千葉県はいつも一歩引いた立ち位置であることが多いのでしょうか?
交易、物流で日本列島を東西・南北に往来する人達のメインの通り道(メインの通り道は埼玉や神奈川県)でないことも影響していますか?
埼玉スーパーアリーナ、横浜アリーナといった質の良い大きなライブ会場(3万人クラス)をはじめ、県都以外で発展している場所がいろんな所にあります。また、メディアなどでも関東で東京以外の県が呼ばれる場合、必ず「神奈川、埼玉、千葉」または「埼玉、神奈川、千葉」といつも千葉県は後に呼ばれます。
例えば、神奈川県。横浜以外に川崎と発展している街が一見東部だけに偏っていると思いきや、海老名、平塚、横須賀、相模原と西部にも南部にも北部にもまんべんなくあります。埼玉県もそうです。中央のさいたま市以外に、南部の川口、東部の越谷、北部の熊谷、西部の川越・所沢という具合にこちらもまんべんなくあります。
しかし、千葉県。船橋、松戸、柏は北西部、佐倉や成田を併せると北半分に偏っています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつには
流通としては
行き止まりで
通り道ではないということもありますね
これは
伊豆半島も同じですね
ただ
東京で言えば
戦前、戦後もそうですが
車のない当時の人たちは
電車の駅に近いところに
住宅は集中して
繁華街もあり
密集地になっています
戦後
進駐軍は
車がありましたから
駅から遠く
住宅も少ない
閑静な場所に住んでいました
それが
今の
青山あたりであったり
広尾、白金あたりですね
現在では
地下鉄はありますが
高級住宅街になっていますね
そう考えると
神奈川、埼玉あたりの
地続きで人の行き来が多い地域よりも
千葉というところは
車の抜け道もなく
将来は
広い地域として
閑静な県になるのではないですか
長い目で見れば
近い将来
千葉を考えています
No.4
- 回答日時:
何故その様に考えられるのか判りませんネ
千葉県は約630万人もいる大県です。東京に近い北西部・北部に人口が集中していますが、逆に東京から離れるにつれ房総は自然豊かな処です。インフラも進んでいる大都市圏と大自然がハッキリわかれている素晴らしい県と思います。千葉市は20の政令市の中でも面積は16位と狭く、実質100万都市。首都圏1都3県のオアシスと言うべき大県です。房総の観光開発が遅れている感はしますがネ。人口減に見舞われている地方の県から見たら羨ましい県でしょう。故郷に自信を持って下さい。
No.3
- 回答日時:
千葉には、成田空港もあるしTDLもある。
質問者さんが懸念している事情は、鉄道網と関係しています。
千葉はほぼ海沿いにJRが通っていて、内陸を都心部から地方部に貫く鉄道は存在しません。
小湊鉄道が走っていますが、単線ローカルで人やモノを運ぶ動脈路線とはとても思えません。
蘇我は大分都心よりですが、そこから下は一気にローカル色が出てきます。
JRでも単線になる区間が多い・・・
そういう事情が大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(災害) 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・名古屋市・札幌市・福岡市・神戸市・京都市・広島市・仙台市・ 1 2023/11/09 14:30
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/30 23:35
- その他(国内) 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・名古屋市・札幌市・福岡市・神戸市・京都市・広島市・仙台市・ 4 2023/11/09 13:20
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/31 00:36
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? どんどん人口が減少していますし、あまりにも人口が少ない県 5 2024/05/22 14:13
- その他(国内) 世界が巨大隕石で消滅して、80億の人口が消滅し、日本の主要都市(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大 8 2023/11/14 12:46
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 関東 関東1都3県 東京、神奈川、千葉、埼玉 天気予報などで言う順番って決まってますか なんとなくですが東 1 2023/06/23 21:12
- 政治 都道府県を合併し、26都府県に再編してみました。 いかがでしょうか? 北海道県 ・人口:543万人( 4 2024/03/03 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) やはり、日本では東京、神奈川県、千葉県、埼玉県は別格ですか? 2 2023/06/24 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みなさんは、このJRの東京近郊区間を見てどう思いますか
電車・路線・地下鉄
-
日本の中心部は何処でしょうか?
その他(国内)
-
青海(あおみ)駅に行く予定だったのに聞き間違えて新潟の青海(おうみ)駅に来てしまいました どうしたら
甲信越・北陸
-
-
4
高速道路の50キロ規制って守らないほうがいいですか? 法定速度とはいえ遅いし迷惑だと思われますか。
地図・道路
-
5
町田市から近いのは相模原、横浜、川崎のうちどれですか?近い順に並べてください。
関東
-
6
岩手県交通はなぜ中国製のバスを使用してるのですか? あまりいい印象を受けない県民も多数いるとのことで
バス・高速バス・夜行バス
-
7
高速道路 どっちの道が良いですか 上越道か中央道
地図・道路
-
8
女性のバス運転手ってどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
9
福岡空港は滑走路が1本しかないようですが、増やせないのでしょうか?
新幹線
-
10
金沢と能登
甲信越・北陸
-
11
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
12
神奈川県の横浜市の 保土ヶ谷区、南区、港南区、磯子区、金沢区に住んでる人が、 同じ神奈川県と東京都を
電車・路線・地下鉄
-
13
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
14
飛行機の揺れ
飛行機・空港
-
15
航空ファン
飛行機・空港
-
16
台湾に日本と同じ駅名が多いのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
謎の建物
関東
-
18
広島 東京ま で直通のひかりはありますか?
新幹線
-
19
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
20
佐賀県は西九州新幹線の建設に反発していますが、それでは九州新幹線の新鳥栖駅があるのはなぜですか? 福
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
東京都大田区といえば?
-
板橋区と大田区のどちらかに住...
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
GWに60代の母と80代の祖母が東...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
江東区と大田区のどちらかに住...
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
板橋区と言えば?
-
神奈川県内で私(息子50歳)と...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
日本にいる若い外国人って、半...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
-
渋谷のショッピングセンターに...
-
2人で映画が見れてお泊まりでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
神奈川県茅ケ崎市は一人暮らし...
-
首都高
-
品川区に住んでいる方、品川区...
-
3日後に東京に旅行に行くのです...
-
友達と2人で東京旅行をするので...
-
東京って大都会ですが、結局は...
-
渋谷
-
鎌倉で谷戸のトンネルってどの...
-
横浜桜木町ワシントンホテルか...
-
新横浜から近いホテル
-
茨城の水戸から東京の江東区に...
-
草津温泉辺りの山林は幾らくら...
-
4月ディズニー 5月ディズニー...
-
一人暮らしについて
-
平日の夕方6時頃に大丸東京駅に...
-
都会比較
-
アゴダについての質問です。 先...
-
原宿のおすすめの場所を教えて...
-
横浜って、セレブが多く住んで...
おすすめ情報
確かにその通りですね!ありがとうございます!