
店員に笑顔求めるのはいい加減にしませんか。
先月親が亡くなったのかも知れませんし、昨夜、愛犬を亡くしたのかも知れませんよ。
それでも数十円高くなった程度の最低時給で退職金も下手をしたら社保もないシフト制の店員に、笑いかけて欲しいですか?
きちんと提示した金額で提示した写真と大きな差のない商品を、ある程度は常識的な時間内に用意するという義務は求めますが、どんな事情を抱えた人かも知らない客の身で、無理に笑って貰おうとは思いませんね。
働く側なら仕方ありませんから、芝居みたいなものですが。
まだ、笑ってほしいですか?
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.35
- 回答日時:
笑顔要求されたら ですが
ココ は マクドナルド では ございません
自分の笑顔料金 は 1回 1500円になります が いかがいたしましょうか???
と 真顔 で 対応
マクドナルドさんなら 過去に 笑顔0円 お気軽に お申し付けください
の ような 宣伝を したので 仕方ないかと 思います
過去に 確か メニューにも 笑顔0円って 載ってた はず
No.34
- 回答日時:
>店員に笑顔求めるのはいい加減にしませんか
誰も要求してないけどね
ただ、笑顔とは、無償で相手に気持ちよさを届けられるということを理解していると、生きていくのが楽になることは確かです
質問者は余計なものを背負い込みすぎて、自分で自分の首を勝手に絞めて、勝手に苦しむタイプだと思う
No.33
- 回答日時:
人生は、次の「言葉」に尽きます。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
この「言葉」を心がけているだけで、誰にでも、幸せが訪れるというものです。そうした人の存在が、周りの人々へも波及するとともに、多くの人々の喜びにもつながります。
逆に、ネガティブ思考の人、笑顔のない人、及びその周りには、喜びも、幸せも、見出すのは至難の業ですし、明るい未来も訪れません。
笑顔なんて、1円もかからない、格安・有効な、コミュニケーションツールです。それと、この社会、至る所、演技力です。職場に着いたら、辛くても、悲しくても、疲れていても、明るく朝の挨拶・・・それだけで本人の気分も、職場の雰囲気も明るく変わるというものです。
No.32
- 回答日時:
お客は別に笑顔など要求しませんよ。
だけど、接客するうえで「仏頂面」「無愛想」「ふてくされ顔」はダメですよね?
接客もサービス提供の一部ととらえるなら、自然と笑顔になりますよ。
あと君は、家庭の事情のことを言ってるけど、プライベートの事情をオフィシャルに持ち込んではダメなんだよ。
理解できる?
君はちゃんと、お礼ができるかな?
No.31
- 回答日時:
ムッとされるよりかは、笑顔の方がいい。
もし、親が亡くなったり、愛犬が亡くなったのなら、仕事しているのは難しいと思うし、休んでいると思う。
私も親を亡くして、仕事どころではなく、休みましたもん。
No.28
- 回答日時:
> あなたはそこまでスマイルが見たいんですか?です。
別に、強要はしませんけど・・。
答えは、「見たい」に決まってますなぁ。
それは経営学とかマーケティングの世界では、常識とか、古典と言っても良いくらい。
要は、あなたは「サービス軽視(or 不要)」論でしょ?
あるいは「営業努力など無駄」とか。
そこが大間違い。
超簡単に言えば、「同値,同品質なら、誰から買うか?」と言うお話で。
あなたは、「どこの店で、誰からかっても同じ」と言ってるわけ。
しかし一般的な顧客心理は、同じではありません。
同値,同品質であれば、「なるべく良い店」とか「少しでも良い人」から、買いたいと考えるんです。
古典的なマーケディングで言うと、たとえば「看板娘」がいるかどうかが、その店の成否に大きく関わります。
一部のサービス(高付加価値化,差別化,ブランディングなど)は、「非価格競争」とも言い、高品質化や低価格化などと同レベルで重要な経営戦略であって。
なぜ重要かと言えば、サービスは顧客に訴求する、顧客ニーズだから。
たとえばコンビニなど、どこでも似た様なものだけど、コンビニの近隣に新しいコンビニが出来たら、概ねは元からあるコンビニが廃れます。
その理由は、新しい方のコンビニが、多少なりとも差別化を図るからで、些細なサービスの違いでも、明暗を分けます。
No.27
- 回答日時:
>店員に笑顔求めるのはいい加減にしませんか。
要するに「お客様は神様です」はもう昔の話なんですね
でも、いまだに、というより、カスハラ(カスタマーハラスメント)問題が大きく取り上げられるようになりましたね。
>店員に笑顔求める
程度の問題ではありません、もっと奥が深いんです。
No.26
- 回答日時:
ちょっとそちらこそ自分の意見を正当化したいからと言って
決めつけを前提で話をしようとするのはそろそろやめませんか?
まるで店員全体が無理やり笑わせられているような書き方をして
こちらは店員の立場ですけど、別にお客が求めているからやっている訳でも、悲惨な境遇なのに無理矢理やらされている訳ではないですよ
お客と自分が気持ちよくやり取りしたいから笑顔で対応をしているだけです
たしかにね、無理やり笑えと言われている人も中にはいるでしょう
ですが、そういう人が含まれるイコール全体がそうだという事にはならないですし、ましてや笑うように言っているのは店の方針でお客の責任でもないですよ
あなたは求めないと言いますけど、人とのコミュニケーションで笑顔を気持ちよく感じる事はないんですか?
ないからそう言っているのでしょう
ですがそれはあなたの方が少数派なのであって 人との会話で笑顔を気持ちよく感じる方が大多数なんですよ
気持良く感じる事を間違いのように言う事が間違いです
そして人は気持ち良い思いが出来る方を選ぶのだって自然な事
わざわざ嫌な顔をされて 自分の一生懸命働いたお金を使いたくないですからね
あなたが言っているのは社会のコミュニケーションから感情を無くすべきだ 感じるなって言っている事と同じなんですよ
それを社会に求める方が社会に良い事だとは自分は思わない
色々な事情や考えをもつ人が中にはいるのは当然
だからといってそのごく一部の人のために感情を感じるな 気持ち良いと思うなというあなたの意見には賛同できない
自分は気持良く対応するから気持ち良く帰って欲しい
それだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 時給1000円バイト 3 2024/01/18 20:07
- 中途・キャリア 転職先について、あなたならどちらをえらびますか? 7 2024/01/16 13:02
- モテる・モテたい カフェ店員さんと仲良くなりたい 2 2023/08/07 10:29
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 退職・失業・リストラ 役員の退職金はどうやって決まりますか? 3 2024/07/29 23:13
- その他(暮らし・生活・行事) 就職(転職)活動についての質問です。 私(25歳・男)は職務経歴に自信がなく、職務要約や自己PRなど 3 2024/04/22 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 現在仕事探しをしています。 5 2024/02/23 16:30
- 居酒屋・バル・バー バーの常連がうざい 9 2024/06/08 18:13
- 就職・退職 転職先の内定受諾について。 以下から内定出ました。どちらが無難ないしは入社すべきか私の事情も記載した 2 2023/09/18 16:10
- 転職 初任給の減額について リクナビから転職の面接を受けました 記載致します ●仕事内容 コンビニ法人35 6 2024/01/19 06:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
婚活市場って本当に男は年収なのですか? だとしたら満たしてる男性ばかりじゃないですか? 女性が本当に
婚活
-
学校に制服は必要だと思う?
その他(就職・転職・働き方)
-
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
6
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
7
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
8
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
9
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
10
男の不倫 不倫って、男女間で初めて成立するものと思われますが、男性が槍玉に挙げられやすいのは何故?
浮気・不倫(結婚)
-
11
今、とある無人駅で電車を待ってます。 回りにも誰もいませんし、町中とはいえ、道路が見えてはいますが、
事件・犯罪
-
12
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
13
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
14
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
15
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
正直、学校いらなくないですか?
学校
-
17
10兆円の財源見つけたんだけど、なんでやってないの?
消費税
-
18
ガソリン車にハイオク入れ続けたら調子良くなりますか?
国産車
-
19
図書館に行ったら「自主勉強禁止」とあったのですが、これってなんでですか?こんな図書館(地元)初めてみ
図書館情報学
-
20
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
業界を変える転職
-
就職先の決め方
-
パナの方がデバイス販売テクノ...
-
外回り営業の求人の探し方
-
営業職をやるとしてどちらの会...
-
異業界への転職
-
オススメの商材
-
外回り営業の仕事の求人見つけ方
-
営業職に就いている方にご質問...
-
上司のせいで能力が無くなって...
-
スーパーのレジ係にどんな接客...
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
水商売の接客っておかしくない...
-
連絡事項を怠る職場の先輩たち ...
-
非営業に営業成績がつくのって...
-
テレアポ営業でもカスハラは成...
-
「いらっしゃいませ」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報