重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確定申告の必要経費。去年(R6)12月下旬の請求(書)に対して、今年(R7)1月上旬に支払った領収証は、今年の申告、来年の申告の、どちらの申告に必要なものですか?
個人事業主の確定申告につき、基本的な知識が乏しいので、教えていただけたらうれしいです。

今年2025年(R7年)も今、確定申告の期間中ですが、去年1年間(R6.1.1~R6.12.31)の事業に対するものですよね。
その際、必要経費を計上するについて、たとえば 去年12月20日にもらった「請求書」に対して、今年1月10日に支払った(直接または引落などの)「領収書」があるとすると、これは今回の確定申告の必要経費としての計上ですか、それとも次回(来年)の確定申告での計上、どちらですか?
(よく聞く、なんとか主義 って、このことについての考え方ですか?)

A 回答 (4件)

「よく聞く、なんとか主義 って、このことについての考え方ですか」


その通りです。
売上は「請求する事ができる状態になった日に計上する」
現実には請求書の発行日に計上します(※)。
経費は「経費額が確定したときに計上する」
つまり「請求書が届いたとき」です(※2)。

売上でも経費でも「いつ受け取ったのか」「いつ支払いをしたのか」は別問題なんです。

6年12月20日付けの請求書が届いたら、「同日で経費額が確定した」ので買掛金あるいは未払金として計上します。
7年1月に支払った際には買掛金または未払金の減少として処理するのです。

※発生主義といいます。
※2債務確定主義といいます。

会計には「費用収益対応の原則」というものがあるので、このような「決まり事」(発生主義という)があるのです。
これに対して「とにかく現金が手元に入った時に売上に上げる」「経費は支払った時に経費として計上する」というやり方を現金主義といいます。
1青色申告者としての承認を受けている
かつ、
2現金主義で帳簿作成することにつき税務署長の承認を受けてる
場合に、現金主義での経理処理が認められます。

現金主義では「売上が全然入金されない」場合には売り上げが計上されません。「金がないから請求されてもまったく経費の支払いをしてない」場合には経費となりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくどうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/28 16:09

>12月下旬の請求(書)に対して、今年(R7)1月上旬に支払った…



あなたは青色申告でも特に現金主義 (←ここ大事) の届け
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
が承認されていますか。

たぶん、普通の青色申告または白色申告でしょうから、発生主義でなければいけません。
発生主義とは、いつ支払ったかではなく、いつ使用開始したかです。

つまり、ご質問では12月の経費です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

入金側でも同じように考えます。
12月の仕事が 1月、2月になってからしかお金を払ってもらえないとしても、12月に売上を記帳しないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

誤回答に惑わされないようご注意ください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2025/02/28 16:08

どっちでもいいんです。



請求(受益発生)時点で計上するのが発生主義、
支払時点で計上するのが現金主義、
どちらを選んでもかまいません。

どちらかを選んだら、その年度はそれに統一してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/28 16:08

確定申告は令6年1月1日~12月末日までの伝票分を集計します。


今年1月の領収書は、令7年度分として集計して、来年の確定申告時に提出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/28 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A