重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~400円ほどが9回、総額3000円ほど引き落とされています。
使ってるカードはバンドルカードで、バンドルに問い合せたところまずはFacebookのほうに問い合わせして欲しいと言われました。が、Facebookのアカウントはもともと作ったこともないし支払い方法も登録していないのでどうやって問い合わせていいのか分かりません。この場合はもう一度バンドルに問い合わせを送っていいのでしょうか、そうでない場合Facebookの問い合わせ方法を教えて頂きたいです。
毎回違うID?アカウント?から引き落とされています。残高がまだ1万円ほど残っているのでまだまだ続いてしまうと思います。それと、返金される可能性は低いでしょうか?初めてのことでとても焦っています( > < )

A 回答 (5件)

補足です


実は以前に同じ被害に遭いました。
数百円から始まって1番高い時で1900円くらいです。
こう言った被害はお金は戻ってこないと考えてください。
とりあえず停止したのは賢い選択だと思います。
早めに気づいて良かったですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!段々値段が上がって行くのですね、、私も最初は304円だったのが最後は450円ほどでした( > < )ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/28 18:27

>この場合返金されない可能性の方が高いでしょうか?(;;)


№4です
自分の場合、Paypay銀行のデビットでしたから残高でスグ気付き、チャットで状況を報告して、銀行の決算時期に全額返金されました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返金される可能性もあるのですね!ありがとうございます、問い合わせの返信を気長に待ちます( > < )

お礼日時:2025/02/28 18:28

多分、スキミングされたデビットカードの番号とカードの裏側に印刷した3桁の数字を犯人が知っているのでしょう



Facebook で引き落としってのが謎ですが、自分も以前 Amazon で情報を盗んだやつがApple Storeで小出しに買い込んでいました
デビットカードの発行カード会社に通報して別の番号に変更したことで落着しましたが

デビットカードの発行カード会社に連絡して止めるとかしなければ水道の蛇口になりますよ
    • good
    • 1

デビットカードというだけでは、対処のアドバイスは出来ません。


何処のデビットカードですか?

こちらはソニー銀行の場合の対処法について説明されています。
https://faq.moneykit.net/faq_detail.html?id=1910 …

このように、対象となるデビットカードのHPで対処法を確認されてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!VISAのバンドルカードです!

お礼日時:2025/02/25 17:59

最近その詐欺多いんですよね。


怪しいサイトで買い物しませんでしたか?

はっきりとバンドルに「他人に不正利用されてる」と言ってカードの再発行をしてもらってください。
Facebookは関係ないですよ。アナタのカード情報を抜き取られてるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、1番怪しいなと感じているのはSHEINですかね( > < )一旦カードの一時停止をしました!Facebookは関係ないんですね、この場合返金されない可能性の方が高いでしょうか?(;;)

お礼日時:2025/02/25 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A