重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京国立博物館あたりから東京タワーに行くなら上野駅で東京メトロ銀座に乗って虎ノ門で降りる、JR線に乗って浜松町で降りる、近くのバスで行く、どれがいいですか?

A 回答 (6件)

おはようございます。



東京タワーの最寄り駅は、
▪都営大江戸線 赤羽橋駅徒歩5分
▪地下鉄日比谷線 神谷町駅徒歩7分
▪都営三田線 御成門駅徒歩7分
▪都営浅草線 大門駅徒歩10分
▪JR山手線&京浜東北線 浜松町駅徒歩15分

上野駅
⇩JR山手線・京浜東北線 所要時間11分 ¥180
浜松町駅
浜松町駅真下の「大門駅」から赤羽橋駅まで都営大江戸線で行くか、徒歩で東京タワー。

もしくは、

上野駅
⇩地下鉄日比谷線 所要時間23分¥210
神谷町駅
徒歩で東京タワー。

このどちらかになります。

JRだと浜松町駅から歩く時間あるのですが、電車は最短コースで走り本数が多いので早く行く事が出来ます。
地下鉄日比谷線だとカーブが多く、速度を出せないので時間がかかります。

地下鉄日比谷線の上野駅は昭和通り地下なので、東京国立博物館辺りだとJR乗るより歩きますし遠いですね。

どっちもどっちなのですが、JRの方が良いですね。
    • good
    • 3

Luupの電動キックボードで行くのが楽しいと思います。

それか電動アシスト自転車。電車より早い。
    • good
    • 0

タクシーで3000円くらい?


それでルート調べたりの面倒が省ける。
2人、3人なら割ればもっとお得。
    • good
    • 0

東京タワーの最寄駅は東京メトロなら


日比谷線の神谷町です。
上野から日比谷線1本で行けますので
これが時間など気にせず行ける最適解かと。
    • good
    • 0

タクシー拾って「東京タワーまで」が一番簡単です。

    • good
    • 0

最適ルートは何月何日何時何分に出発するかで変わります。


博物館を出るときにGoogleMapで検索することをオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A