重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

びんちょは誹謗中傷に耐性があります。

「誹謗中傷に耐性がある」というのは誇れることですか?

A 回答 (7件)

私は速攻で、ブロックなんで、めっちゃ‐凄過ぎるー❣。


もう、、私の百倍は.⚜️誇れるんじゃん,((´∀`*))ヶラヶラ*(笑)*
お礼返信で、ストレスが蓄積され‥それが不眠の原因なんじゃん❔
    • good
    • 0

誹謗中傷されるような発言や行動をとってる自体誇れないのに


そこを誇っても意味がないよ。なんか、小さい子供が悪さばっ
かりして怒られても「へっちゃら」自慢みたいだね。

悪さをしないことに誇りをもつべきかと思わないの?
    • good
    • 3

誇れるよ、すごい事よ



でもさ、びんちょ、ほんとはナイーブ、傷つきやすくて繊細な可愛い女の子
    • good
    • 0

鈍感なだけ。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

鈍感力って一昔前に流行りましたね。

お礼日時:2025/02/26 18:04

>誹謗中傷に耐性があります。


始終、誹謗中傷の対象になっていると言うコトでもあるし、開き直っているとも言える。
「図太い」とは思うけど、「誇れるか」って聞かれると・・・
    • good
    • 5

ある意味スゴイ能力です。


「や~いや~い、びんちょの@@@」と言われたら泣きます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びんちょは感動した時と、ペットの鳥が若くして亡くなった時しか、泣かないです。

普段は妄想に浸って泣くことしか、泣く機会がないです。

何言われても泣かないです。

お礼日時:2025/02/26 14:57

誰に誇りますか。


相手によっては、
全くの嫌味になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A