
閲覧ありがとうございます。
数年前にアコムから借り入れをした後に返済ができずに
その後に裁判となりました。
当時は体調が悪かったため、代理人を立てました。
和解となりましたが、代理人から後日この紙とは別に手紙が届く
と伝えられました。
ですが、待てど暮らせども手紙が届かず
去年になってから一括で支払いなさいとハガキが届きました。
借り入れ額は50万ちょいで現在の返済額は100万超えてます。
流石に一括では支払えない上に連絡こなかったのになぜと疑問に思いました。
またちゃんと返済していた時期に引越しをしたので
ちゃんと引越しした旨と住所と電話番号を伝えました。(スマホが壊れて買い変えたため)
なのにも関わらず相手(私)から引っ越した先の住所を聞いていないと言っていたそうです。
もちろんちゃんと返済できなかった私が悪いとは承知しています。
分割払いを聞き入れてくれるのかはわかりませんが
皆様のお考えで、このようにした方がいいなどを教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そもそも何の債務なんですか?
仕事上の債務?
娯楽の債務?
債務の内容にもよりますが債務整理して残金100万は意味が分かりませんが?(;^_^A
普通少額で分割になり利息も止まりますが騙さていませんか?良く確認を!
No.8
- 回答日時:
№6 です
>延滞金(50万超え)が少しでも少なくなったりどうにかなればいいなぁと思ってます。
繰り返しますが、既に「和解証書」で合意し、成立しています。
アコムと再交渉する事を止めるものではありません。
しかし、結審していますので再交渉に応じるとは思いません。
そのための裁判という手続を踏んだ訳ですから。
№6 の回答に変更は有りません。
No.7
- 回答日時:
いままでだれも触れていないような観点から回答いたしますと、
このような貸金業者について、法令(貸金業法)に基づき監督官庁(金融庁より事務委任を受けている財務省財務局又は都道府県)への登録が義務付けられております。
ちなみに、アコムについては、財務省関東財務局に登録されているようですね。
したがって、監督官庁である金融庁や関東財務局に直接苦情・相談を行うというのも一法ですね。
例えば、監督官庁としては、このような苦情事例等について多数情報が寄せられたりすると、定期的に行われる検査で内容を確認したり、又は随時、監督部局から貸金業者に直接照会したりもしているようですので。
少なくとも、貸金業者に対し、適切な事務処理を行うべきことを義務付けるプレッシャーを与えることにはなるはずですので。
●ご参考
【関東財務局長(14)第00022号、アコム株式会社】
※ちなみに、( )書き内の数字は登録・更新回数を記載したもの。
【貸金業者登録一覧】 ※金融庁HPより
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasi.pdf
※P2の関東財務局管轄の125業者のうちの3番目に記載。
【金融庁、金融サービス利用者相談室】 ※苦情相談窓口
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.h …
【直接の監督官庁】
財務省関東財務局金融監督第5課
貸金業者、特定金融会社等、特定目的会社等の監督:048-600-1151
https://lfb.mof.go.jp/kantou/information/daiyaru …
No.5
- 回答日時:
裁判所の「和解文書」に何て書いていますか?
法的にはその文書だけしか効力はありません。ですから、
それに、「返済の分割払いと期日」が記載されていれば、
何はともあれ、それを履行しなくてはいけません。
「代理人から後日この紙とは別に手紙が届くと伝えられた」とのことですが、何のための「手紙(通知)」かが不明ですし、
返済義務に関しては無意味だと思います。
その「代理人」に直接事情を調べるしかありませんが、裁判所の「和解文書」に何て書いていますか?
法的にはその文書だけしか効力はありません。ですから、
それに、「返済の分割払いと期日」が記載されていれば、
それを履行しなくてはいけません。
それとも「返済方法については後日当事者間で別途協議する」となっていますか?
普通は、有り得ませんよね。
「代理人から後日この紙とは別に手紙が届くと伝えられた」とのことですが、何のための「手紙(通知)」かが不明ですし、何か行き違いが有ったのか分かりませんが、
それが「和解文書」に記載されていない限り、返済義務に関しては無意味だと思います。
その「代理人」に直接事情を調べることはされた方が良いでしょうが、
「和解」に示されている内容を履行していなければ、法的な救済処置は一切ありません。
このケースの場合は、貴方の財産・資産の差し押さえが履行される可能性が有ります。預貯金の口座や貴方の給与(の1/4の部分)は、真っ先に差し押さえられる可能性が大きいと思います。
再度弁護士に相談するか、今からでも支払う事をアコムと協議して対処されるしか無いと思います。
No.4
- 回答日時:
「後日この紙とは別に手紙が届く」というのは、アコムからの直接的な通知ですか、それとも代理人の情報ですか?
引越しした旨と住所と電話番号を伝えた直接の相手方はアコムですか、それとも代理人ですか?
正確な情報が必要です。

No.3
- 回答日時:
>債務関係の弁護士事務所に相談した方がよろしいでしょうか?
もちろんです。弁護士にも得意分野がありますので債務関係に強い弁護士事務所にご相談された方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 口頭弁論期日呼出状が届いた 5 2024/07/29 12:33
- 借金・自己破産・債務整理 責務整理後の事です。文章が読みにくかったらすみません。宜しくお願いします。 元妻の多額の借金(夫名義 1 2024/04/18 13:29
- カードローン・キャッシング 楽になる方法 8 2024/07/24 12:50
- 金銭トラブル・債権回収 離婚後、夫婦間、個人間のお金の貸借りについて 1 2024/11/22 11:36
- 金銭トラブル・債権回収 知恵をお貸しください。 こちらの思い込みからの不手際で A法律事務所(仮名)から 13万ほど一括請求 2 2024/02/15 00:35
- 金銭トラブル・債権回収 裁判所から特別送達が来ました 3 2024/06/02 16:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) パソコン工房 分割払い中に引越し どうなる? 3 2024/03/02 14:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 アプラス マイカーローンについて 1 2023/09/14 11:58
- 借金・自己破産・債務整理 新卒での借金に関して 現在わたしは、北海道の看護学生で、 来年から埼玉で看護師として就職する予定です 4 2023/06/27 14:58
- 金銭トラブル・債権回収 知り合いからお金を借りました。 毎月返済していましたが 今月返済できず一括で返せと言われています。 3 2023/08/02 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
他人から金銭要求をされたら最寄りの警察に相談出来ますか
金銭トラブル・債権回収
-
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
-
4
支払い督促を申し立てたい。
金銭トラブル・債権回収
-
5
好きな人に振り込んだお金を返してほしい
金銭トラブル・債権回収
-
6
会社からの、事実上の“金銭要求”が、最近のお取り引き先様の相次ぐ撤退で激しくなり、困惑しています。
金銭トラブル・債権回収
-
7
消費者トラブルについて質問です。
消費者問題・詐欺
-
8
友人が事故を起こし、保険会社同士でやりとりをしてもらったところ、被害者側の請求額と当方の見解に相違が
事故
-
9
任意整理した後に借金したとして、自己破産したら任意整理した後にしてしまった借金もゼロに出来ますでしょ
借金・自己破産・債務整理
-
10
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
11
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
12
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
13
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
14
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていま
離婚・親族
-
15
交通事故の目撃連絡
事故
-
16
親子間での立ち退き要求はできますか?
その他(法律)
-
17
労働契約書 間違えられた
その他(法律)
-
18
マンションの集合ポストのダイヤルを4にしておいたのですが3日後、0になってました。誰もいじってないそ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
元夫と離婚したあとで 消費者金融から 元夫宛に 借金の督促が来ていました。 連帯保証人でもありません
金銭トラブル・債権回収
-
20
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アコムでお金を借りた事のある...
-
金銭感覚にだらしない人は、親...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
Tinderで深夜に相手の女性とホ...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
裁判後の支払いについて
-
生活保護受給者にお金を貸して...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
彼氏と同棲していました 元彼氏...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
好きな人に振り込んだお金を返...
-
弟が9〜10年ほど前に当時付き合...
-
3.9の朝方に駅の南口から家近く...
-
増えるは「子ども」ではなく「...
-
知り合いが団地に住んでます。...
-
相手から金銭要求された場合の...
-
車のGPS
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
☆グレイセルココア☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人に振り込んだお金を返...
-
弟が9〜10年ほど前に当時付き合...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
他人から金銭要求をされたら最...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
4年前のパパ活、連絡を待ってい...
-
裁判後の支払いについて
-
金銭感覚にだらしない人は、親...
-
3.9の朝方に駅の南口から家近く...
-
nttコミュニケーションズから見...
-
会社からの、事実上の“金銭要求...
-
心配です。 今日、私の兄が友達...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
【法律相談・商品券は贈与税が...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
畑 地代 父が畑を貸しています...
-
亡くなった債務者の親族住所
-
文字が変わる母親の借用書
-
債務の援用について。
-
支払い督促を申し立てたい。
おすすめ情報
主に支払う意思があるのか、 月々いくらぐらい返済可能なのか
という調停内容だったみたいです。
弁護士に相談する場合は債務関係の弁護士事務所に相談した方がよろしいでしょうか?
債務関係に強い弁護士事務所・法務所?を調べて
はたの法務事務所にしようと思います。
引き続き教えてくださるとありがたいです。
住所変更等を伝えたのはもちろん裁判になる前であり、引っ越しを済ませてからアコムにすぐに伝えました。
裁判を終えてからすぐに代理人からアコムから手紙が届くと言われました。
申し訳ございませんが、どんな内容は忘れてしまいました。
補足ですが
私は一銭も払いたくないというわけではなく
延滞金(50万超え)が少しでも少なくなったりどうにかなればいいなぁと思ってます。