
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>薬局のレシートで星印のあるものも添付してください
それはセルフメディケーション税制です。
医療機関窓口での支払いの医療費控除とは選択制で併用、合算はできません。
No.4
- 回答日時:
>3人の医療費が…
って、それぞれ誰が払ったのですか。
無条件で家族合算してよいわけでは決してありません。
医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
妻が払ったものを夫が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻の預金から振り替えられたり、妻のカードで決済されているような場合は、夫にはまったく関係ありません。
近年は病院でもキャッシュレス化が進んでいます。
支払者名にご注意ください。
>保険会社から戻ってきた金額もあるのでそれが分かる紙も…
必要です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
医療控除は 薬局で買った薬も含まれます
薬局のレシートで星印のあるものも添付してください
又通院に必要なタクシー代も出ることがあります
昨年していなかったら過去にさかのぼって5年前までまとめて請求できます
保険会社は関係していません
例えば15万年間使ったとしたら10万を引いた残りの5万円の一割5000円が支払った税金から戻ってくるという事です。
No.1
- 回答日時:
>3人の医療費が10万を超えたので医療費控除をしたいのですが、必要なものは主人の源泉徴収票と3人分の領収書でよろしいですか?
あなたが確定申告するのなら、夫の源泉徴収票は関係ない、あなたの源泉徴収票が必要です。
>3人分の領収書でよろしいですか?
お子さんも社会人ということですから、あなたの収入で、夫や子の医療費を支払ったのですか?
夫や子が、あなたの収入に比べて著しく低いなら社会的にも妥当でしょうが、そうでなければ、夫、子がそれぞれ支払っらと考えるのが社会一般の考えでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
-
4
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
5
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
6
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
7
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
8
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
9
確定申告の医療費控除
確定申告
-
10
所得税の納付のしかた
所得税
-
11
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
12
アルバイトの確定申告について 大学1年生の男です。現在僕はバイトを3つ掛け持ちしています。しかし今年
確定申告
-
13
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
14
確定申告において 、 住宅ローン控除は、所得税から引ききれなかった場合、住民税からも控除ができると聞
確定申告
-
15
今、働き始めた職場で、前の職場の源泉徴収票が、必要と言われました。
年末調整
-
16
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
17
確定申告の必要経費。12月下旬の請求に対する1月上旬に支払は、今年・来年どちらの申告に計上ですか?
確定申告
-
18
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
19
ふるさと納税の控除額について。
ふるさと納税
-
20
会社員の副業20万円ルールに関する質問です。 副業が個人事業なら年間20万円未満でもその収入を給与収
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
副業の確定申告について!
-
過去(2023年)に確定申告して2...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告とは
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告の修正申告について
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告
-
介護保険料の支払いが発生する...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について教えてくださ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
おすすめ情報