重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ほとんどが変換ミスと確認不足によるもので、場合によっては全然違う意味になってしまうこともありますよね。
先日他で質問したらそれがあり回答者から何人も指摘受けました。
そのときは〇〇へ行った が逝ったでした。
最初は訂正文付けたり謝罪したりしたけど、その中にこんなことはゆるされない。
削除しても遅い。
もうコピーしたからとか。
怖くなって回答ごと質問文削除しましたが、この後も何かあるでしょうか。

A 回答 (7件)

気にしなくてもよいと思います。



たしかに漢字が違っているとぜんぜん意味が違ってくることがあるので,そこをつつきたくなることはありますし,僕もやることはありますけど,でもそこはツッコむだけ。だって自分だって誤変換しちゃうかもだし,勘違いで誤字を使うこともあるし,場合によってはわざとそうしていることもあるし。そういう点であまり偉そうにしていると,何かの時に今度は自分自身がかっこ悪いことになるかもなので,やっぱりそこでやめておかないと。
引き際を見極められるのが,大人だと思うから。

まあ,気になるならバンバンブロックしてしまっていいというかしたほうがいいかもしれません。そうすればその人たちとは世界が別になるので,接触することもなくなりますからね。
    • good
    • 2

お返事遅れてスミマセン、、、。

^(*'ω'*)/❞.,.
質問主さんによる手動⦅質問スレッドの取り消し⦆は‥‥❔
回答専門の方々には、とても評判が悪いですよ。
理由は基本ココは、Q&Aサイトで有って、困った質問主を‥‥
助ける&助言する場所で有り、苦労して長文で回答して、
その後、みんなで読み返しをする為ですよ。(記録を残す)
要するに、書いた(回答)がムダに成るって訳です。
また、プロフィールに現状が記載されて・・
回答専門ユーザーさんが、その質問スレッドに・・・⁉‥
回答「する:しない」の判断材料に直結するのねぇ‥
ココは、、ユーザーが少なく⁉.,(:_;);‥〽️重要な案件ですよ。
    • good
    • 2

いいえ、何も起きませんよ。


その「誤字脱字」とは?、文章の前後を読み返せば、
質問内容は、理解が出来ます。
✼:差し出がましい様ですが・・・・
>〖質問文削除しましたが〗
質問スレッドの取り消しは、お辞めに成ったが良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

削除だめでしたか?
なぜ?

お礼日時:2025/02/28 11:43

>けっこうきつい言い方されたので。



きつい言い方をするのがその人の趣味なんです。
他、悪態をつきまくるのも趣味な人なので、無視するかブロックすれば良いです。

この後あるとすれば、今後のあなたの質問に悪態をつきまくる事ですね。
この質問には回答をしていないようですから、今後は何事も起こらないと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/27 21:39

間違えたのを気が付いたなら「ごめんなさい」「誤字がありますから訂正します」と捕捉文章で「質問者の捕捉遺文」として投稿すれば良いのでは。


多少の間違いを態々指摘して楽しむ方がいますからね。
「キツイ言い方をされたなら」その程度の方と思えばいいんですよ。
正式に役所や警察に届ける書類ならいざ知らずです。

余り気にしな事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/27 23:03

今後、よく見直してから投稿しましょう。



それ以上、気にしても無駄ですし、何事もない可能性が99.99%です。
そのリスクより、これから10年の交通事故のリスクの方が大きいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/27 23:04

あっても大丈夫です。


私も視力障害者で誤変換だらけです。(後でAIに読んでもらい気付けば後々訂正しますが、書きながらの推敲が出来ないので)

他にも誤変換はよく見かけますが、悪意や故意にではないのだから、気にしなくて良いですし、クスクスと、楽しめるものも多いです。

たまに、毎回覚え違いで誤用をしている人などを見かければ、一応悩みますが、このかたはずっとコレからも誤用を続けるのだろうなぁ、と思えば、差し出がましくも、注意する時はあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安心しました。
けっこうきつい言い方されたので。

お礼日時:2025/02/27 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A