No.6ベストアンサー
- 回答日時:
別に何の問題もありません。
仏像自体に定義はありません。
お寺によっては同じ仏像でも座る、寝る、立つ、上半身だけ、鉄、コンクリート、天然の石、木造、泥、だるまの様に紙を貼り合わせて作るもの等があります。
後ろにあるものは殆どが仏の後光を現した物です。
此の仏像はどう見ても日本の仏像ではありませんね。
先ずは日本ではこの様な感じに後光はしないと思います。
たぶんタイやシンガポールなどでははいですか?。
日本の仏教文化はインド「昔はビルマと言う}から中国に渡り日本に入って来たのが仏教で其の良きに仏も日本に持ち込まれ手ます。
10年以上もかけて日本へ鑑真は奈良時代に、日本に仏教を正しく広めるため唐(とう)からやってきた僧(そう)です。唐とは今の中国のことです。鑑真は、日本に行くとちゅうで目が見えなくなってしまいました。当時は日本へ行くというのは大変なことでした。今なら飛行機でたった3~4時間で行けますが、鑑真は日本に来るまでに10年以上もかかったのです。なぜそんなにかかってしまったのでしょう。
正しい仏教を広めるために今からおよそ1300年前、鑑真は、正しい仏教を広めるため日本にやってきました。そのころ日本では、仏教の力で国を治めようとして寺や大仏を作りました。その建設のため、農民たちには重い税や労働が課せられ、苦しい生活を強いられていました。一方、その当時、僧(そう)には税がかかりませんでした。そのため、仏教をろくに知らないのに僧になって税をのがれようとする者が急に増え、仏教界はみだれました。そこで朝廷(ちょうてい)は、正しい仏教を教えてくれる僧を日本に招こうと、唐に遣唐使(けんとうし)を送りました。
一番偉いのは「如来」
「如来」は仏の中で最高位になります。
真理に目覚め、悟りを開いた仏のグループです。(如来=悟りを開いた者という意味)
よく聞くのは「釈迦如来」ですかね?
他にもいっぱいいますがこの後紹介しようと思います。
次に偉いのは「菩薩」
これもよく聞きますね。
「菩薩」は将来、如来になることが決まっている仏がなります。
なので、如来になるために修行しているのが「菩薩」になります。
よく聞くのは「観音菩薩」ですかね?
ちなみに、観音菩薩は人間世界のことはなんでもお見通しらしいです。
人々から救いがあればどんな状況でも対応できるように
姿も形も必要な持ち物もなんでも用意して助けてくださる慈悲深い菩薩です。
千手観音も観音菩薩が変化した姿の1つみたいです。( ゚Д゚)へぇ~
次が「明王」
明王だけだとパっと思いつかないかもしれないですね。
明王は「大日如来」が姿を変えてあらわれたものとされる仏です。
ことばではなかなか救われないような人々を対象するため
仏様なのに怖い顔をしたものが多いです。
「不動明王」は特に有名ですかね?
最後が「天部」
仏様・仏教をさまざまな形で守護する「神々」です。
神と仏は意味が違うの?というかた、違うみたいです。
書いていくと長くなりそうなので機会があればまた書きます(笑)
天部はもともと、仏教以外で信仰されていたインドの神々のようです。
有名な天部はいっぱいいます。「大黒天」「弁財天」などなど
調べてみると結構知っているものが多くて面白いです。
以上が仏の階層になります。
調べていくと如来が変化したり、菩薩が変化したりというのが多い!
なので調べるとなかなか設定(と言ってしまっていいのか分からないです)が面白いです。
そして独自に日本の民族に合わせた独自の仏が作られるようになりました。
日本人は本来仏さまは尊い方と言う考えがあり地味な色遣いや装飾が自然と根付いたのだと思います。
「裸弁財天」ともいわれ、琵琶を抱えた全裸体の座像です。女性の象徴をすべて備えられた大変珍しい御姿です。
恋を願うとやきもちやきで嫉妬するとも言われてます。
長くなりましたが何となく分かって下さい。
No.2
- 回答日時:
仏教が発祥した大昔は、ネオンサインなんて無かったから、経典には一言も触れられていないでしょう。
だから、自由なんですよ。
書かれていないことはやっちゃダメ、は日本の思想です。
書かれていなければ自由にやって良い、は他国の考え方です。
なんか、尖閣諸島周辺にC国が無断設置したブイの問題みたいですね。
国際法に撤去の記述がないから、撤去できないというのが我が国の政府の見解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お仏壇の飾り方についてお尋ねします。 3 2023/02/28 18:32
- 歴史学 仏像の歴史について分かる方いらっしゃいますか? 日本で造られた仏像を、時代の古い順に並べると、間違っ 2 2024/05/23 20:51
- 法事・お盆 仏壇について 1 2023/03/04 13:18
- 宗教学 なぜ日本の仏像はくすんだ色をしたものばかりなのでしょうか? タイやミャンマー、モンゴルの仏像は、まば 9 2023/10/14 05:39
- 宗教学 浄土真宗本願寺派の方に聞きたいです 本尊(阿弥陀仏さまの御絵像)のある部屋に ちっちゃい観音菩薩さま 1 2023/09/13 15:56
- その他(暮らし・生活・行事) 仏像と銅像 4 2023/04/05 18:58
- 宗教学 「信仰者」の仏像の拝観のしかたについて。 あくまで仏様を参拝にきた信仰者でも「仏像」としてよく鑑賞し 6 2023/12/19 13:05
- 美術・アート 昔、骨董店にて、古い仏像を購入しました。 ただこの仏像は耳朶が短く、又、耳朶環もありません。これはま 4 2024/06/24 10:52
- その他(家族・家庭) 私の69歳の母は父と昔から仲が悪く、父の母(私からしたら祖母)とも凄く仲が悪いです。 祖母は2年前に 2 2024/03/21 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏から貰ってバラが綺麗なので母の仏前に供えたいと思ったのですが、それ言ったら彼氏に怒られました。不 9 2024/03/12 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
軍事学
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
-
4
タイヤの直径が40cmの一輪車があります。この一輪車のタイヤが75回転したとき, 進んだ距離は何m
数学
-
5
戦艦大和ってなぜ沈んだのですか?
軍事学
-
6
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
7
あまり乗車したことないのに、廃線となれば大反対する人々って何なんだ???
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
9
「竹島」と「独島」 どちらが正しい名称ですか?
戦争・テロ・デモ
-
10
方羊
日本語
-
11
日本語を知りたいです。 レギュラーコーヒーでないコーヒーは、なんと言いますか。 イレギュラーコーヒー
日本語
-
12
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
13
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
14
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
15
日本人は、真実を言われると黙るのはどうしてですか?前の質問に、「太平洋戦争で、無差別に米軍は原爆投下
戦争・テロ・デモ
-
16
すき家のネズミってどんな形で入っていたのですか? ネズミの形のまま入っていたのですか?
飲食店・レストラン
-
17
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
18
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
19
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
20
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祈り方とは一歩間違えば悪魔と...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
カトリックとプロテスタント
-
天照大御神
-
イスラーム教の方で目だけ出す...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
キリスト教のモンタノス派。
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
元修道女の方に質問です。
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
キリスト教は存在の意味が分か...
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
浄土真宗の方に聞きたいです ht...
-
ご真言って サンスクリット語で...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏像は、なんでこれと形...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
祈りの効果って何ですか。 神様...
-
エゴを無くした方がいいのなら...
-
死んだらあの世に何も持ってか...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
とある 教会の祈祷会で知り合い...
-
僕の好きな話があって、 良寛の...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
人生感
-
宗教って危険だと思いますか?
-
一般的なお寺の寺子屋体験に子...
-
キリスト教の預言者について教...
-
オウム真理教の営業の中華料理...
-
仏像というのは本来、ネオンで...
-
尼僧(仏教)の服装について
-
人を死なせて新しい人を作んな...
おすすめ情報