重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

体重を1年で、18kg落としました

104kgから86kgです

しかし、ここ3か月か4か月で、2kgしか減ってません

金がないから、炭水化物を食べるしかないから

経験上、糖質制限したら痩せます、一番良いのが鍋だと思ってます

運動はしてません

後6kg落とすには、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

単純に、ご飯を減らしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/01 09:47

食事制限で減量をすると、体重がゼロになるまで痩せるかというと、そんなことはありません。



減量すると基礎代謝量も落ちます。ですから消費カロリーも減るわけです。そうすると、どこかで摂取カロリーと消費カロリーがバランスするようになります。体重が減らなくなったのは、そのためです。

さらに減量したければ、摂取カロリーを減らさないとね。つまりもっと食べる量を減らさないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/01 09:48

1年で18kgはやり過ぎで、後々色々な不具合が出ると思います。



か月か4か月で2kgが、健康で適切な方法だと思います。

足り無い糖質は筋肉を分解して糖新生するんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/01 09:47

お金がないけど痩せたい…


1番良いのは運動する事です。
少し考えればわかる話だと思うのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/01 09:47

運動をせずに痩せようという事に無理がありますので、散歩程度でも良いので日常の運動を心がけてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/01 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A