重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年7月に大変なとんでもないことが起きるという、警告地味たことを唱える人が、あちこちにいますが・・・。

恐らく、今年7月にとんでもない大変なことは起きません。

今年7月に大変なとんでもないことが起きなかったとき、警告地味たことを唱えていた人はどうするのですか。
間違っていましたと、責任もってしっかりと伝えるのでしょうか。

A 回答 (2件)

「⚪︎年⚪︎月に大変なことが起きる」ってのは、昔から常にたくさんあります。


こういうのに影響され易い若者でも、さすがに3回目くらいで気にもしなくなります。

 >大変なとんでもないことが起きなかったとき、警告地味たことを唱えていた人はどうするのですか。
これもいつものことですが、何事も無かったように、しらっと社会に溶け込みます。
SNSで散々デマを流しておいて、人の命なんかに取り返しつかない悲劇が起こった時に、何事も無かったように人ごとにして、成りを潜める人達に似ています。

いい機会なので、あなたがしっかり覚えておいて、人類初の「予言大外れの責任を追求した人」になってみては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/28 06:39

そんなにあちこちにはいないと思いますが。



あちこちにいるのは、「2025年の7月に大変なことが起こると言ってる人がいる」と言う人であって、これは「2025年7月に大変なことが起きる」と言う人とは全然違う概念です。

1、2025年の7月に大変なことが起こると言ってる人がいる
2、2025年7月に大変なことが起きる

1は単なる伝聞、若しくは現況説明でしかないです。

3、今年7月にとんでもない大変なことは起きません
4、今年7月にとんでもない大変なことは起きませんと言ってる人がいる

3と4も全然違う概念であって、7月に何かが起これば質問者さんの予言は外れたことになりますが、それを聞いただけの4の人は予言も何もしてないので、外れたことにはなりません。

で、質問者さんはなんで3のような予言が出来たんですかね?
予知夢か何かで見たのですか・・・

それが外れたら責任を取るおつもりですかね?


ちなみに、昨今、ネトウヨ界を賑わせていた国民民主党の代表者(役職停止中)が、前総理大臣の岸田君の総理在任中に岸田君に「2025年7月の予知夢」に関しての書籍を贈呈したそうです。
もし本当に起これば国家一大事ですからね。

その後彼はグラドルとの不倫がばれて役職停止になりましたが、そのグラドルは国会の傍聴にも来る政治マニアだったらしくて、私の単なる推定ですが、国家の一大事について何とかしてもらおうと思って本を渡すように不倫相手に頼んだのかもしれない・・・ と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/28 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A