重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

左が、苺と牛乳と蜂蜜のスムージーです。

右が、サラダほうれん草とバナナと牛乳のスムージーです。

どちらも美容と健康にいいと思いませんか??

スムージーは身体に悪い説があります。
咀嚼しないので唾液が不足し、消化機能が衰え、身体が冷える。

よく言えば、簡単に栄養が取れるし、胃腸が休まる。酷暑の時は身体を冷やしてくれる。

身体に悪いと思いますか?





以下は読み飛ばしてもらって構いません。

苺のスムージーは、みったんがセブンのを好んでいるらしくて、作りました。

ほうれん草のスムージーは初めてでした。いつもは小松菜を使うのですが、小松菜が158円、サラダほうれん草が100円だったので、サラダほうれん草を購入しました。

「左が、苺と牛乳と蜂蜜のスムージーです。 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みったん、、どっかで回答削除されてない??回答通知メールは来てるがその回答がなくて。削除通知メールが届いていない。

      補足日時:2025/02/28 23:00

A 回答 (10件)

ふふふ、スムージー材料揃えたよ♪


この質問のスムージーとってもキレイで美味しそうなんだもん。

あと、りんご酢買って来た!
ランキング2位だったCOOPのりんご酢、びんちょ見習って水割りりんご酢を飲み始めるんだ、教えてくれてありがとね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

りんご酢!買ったんやー
おおおお

かなり薄めないと、胃が荒れる。
びんちょ、やばいもん。
気をつけて。

お礼日時:2025/03/01 19:34

確か、ミキサーでぐる‐ぐるって粉々に砕くんで大量に取れるんだよね。


特に時間のナイ‥〝朝ご飯〟にはちょうど良いんでは。
噛まないんで、アゴの筋肉が弱るんだろうけど、、
身体に悪いとは言えにゃ‐いわ。
野菜やらフルーツやらを、大量に食べてんだからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そそ♪ミキサー♪

ソラナックス効かない笑
寝る直前になぜかアカシジア出たし、効かないし、昼間に一気に3錠(1.2mm)飲もうかな

あああああああああ。

お礼日時:2025/03/02 12:00

びんちょ!良く言ってくれた(笑)



水か牛乳か青汁入れるんだった(v^ー°)

びんちょが使ってるスムージーグラス、姫のにちょっと似てるかも
(〃´▽`)
「左が、苺と牛乳と蜂蜜のスムージーです。 」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおー
ブルーベリーのスムージー
グラス似てるね!

水か。青汁の時もあるのか!

モリンガパウダー入れたらゲキマズだった!

お礼日時:2025/03/02 11:48

このスムージーのグラス可愛いよねぇ♡


特別に美味しいスムージーに見えるもん。
サラダほうれん草100円安い!
アクなくて生で食べるのに良いんだよねー。
りんご酢さ、小さめコップに大さじ1入れたら、グオッホゴホゴホッて咳き込んだー(笑)
明日はもうちょっと濃度調節してみるねー。
オススメランキングは1位がマルサンってメーカーのりんご酢だったんだけど見つけられなくて諦めて、2位のCOOPのを生協に買いに行ったのさ、本気で飲もうと2本買って来たよ。
気をつけて飲むね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このグラスはダイソーだよ☆
うすグラ?みたいな商品名で日本製
このシリーズの大きい500mlグラスがある。200円。これにリンゴ酢を15〜20ml入れて、並々水入れたら大丈夫だよ!
おすすめのリンゴ酢があるんだけど、知りたい?無濾過で菌が生きてるやつ!知りたい?←じらす笑

また質問にするよ!ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

お礼日時:2025/03/02 11:57

びんちょさん。

こんばんは☽★
おぉ~!びんちょさん特性スムージ―が完成したのですね♪
ユンケル皇帝液に匹敵する栄養素がつまっていてみったん、ひと口飲んだらあまりの美味しさに爆発しちゃいそうです⤴
びんちょさん、ノンフィクションライターも良いですがキッチンカーで勝負してみては如何でしょうか。
みったんのスズキのキャリィ号空いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みったん☆こんばんは〜

ユンケルには敵わないと思うが笑

お礼日時:2025/03/01 19:32

びんちょ!お疲れ様ぁ~♪



姫は毎日スムージー作ってるけど、確かにスムージーだけやったら身体に悪いかも知らんな(^-^;

姫はトーストやクロワッサンなどの食べ物と一緒にスムージー飲んでんねん(^ー^)

1.苺と無糖ヨーグルトと蜂蜜と牛乳(いちごスムージー)

2.ほうれん草とバナナとキウイとオレンジ(グリーンスムージー)

他にもハナナスムージーやマンゴースムージーなんかも作るでぇ~(*´▽`*)

びんちょの作ったスムージーも美味しそうやん(^0_0^)

確かにセブンのも美味しいけど、姫は自分で色々アレンジするのがすっきゃねん♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姫〜お疲れ様!

ほうれん草とバナナとキウイとオレンジのスムージーには水を入れるの?水分は一切入れないの?

マンゴースムージー!美味しそうだ

お礼日時:2025/03/01 19:31

キレイなスムージーが出来ましたね。


どっちもとっても美味しそう♪

セブンのよりもずーっとずーっと何百倍以上も美味しいはず!
飲みたいなー。

スムージーセブンのマシンでしか作った事ないんだ。
材料揃えるの大変そうだったから、でも何でも好きな物や合いそうなの入れて良いんかな?
今度挑戦してみよう!

あ、回答。
身体に良いに決まってるよー(*^^*)


びんちょBA沢山どうもありがとうございました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

S!!!!おめでとう
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪スムージーで乾杯

お礼日時:2025/02/28 23:01

手作りのスムージーですね。


その場合は、身体に良い事はあっても、決して悪くは無いと思います。
身体に悪いのは、市販のスムージーです。
これには、糖分が多く含まれています。
そのため、糖分の摂り過ぎは、糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病を招きます。
 さらに、市販品には、食品添加物が含まれています。
そのため、あまり飲み過ぎると、身体に悪いと言えます。
手作りのスムージーなら、自分で安全な材料を選ぶことが出来、砂糖や食品添加物は加えません。
 また、市販品では食物繊維は取り除かれていて、殆ど含まれませんが、
手作りなら取り除きません。
 こうしたことから、手作りのスムージーなら、身体に良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手作りのスムージーに限ってはセーフというご回答ですね、ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 19:29

私は体に悪いと思います。


体悪くないと思う人は、人間の体の仕組みをわかっていない人だと思います。
私が悪いと思う理由。
消化吸収の良い食べ物、飲み物を摂取すると消化吸収が早いので
血糖値が急上昇します。
血糖値が急上昇すれば、すい臓から分泌されるインスリンがバンバン放出される事になります。
こうなると、すい臓は一生懸命働くわけですからレッドゾーンになります。
日本人の膵臓は、とても貧弱で今では、4人に一人くらいの割合で糖尿病を発症しています。(予備軍含む)
健康にいいのは、入ってる物だけしか見てないからそうなるんです。
注意しないといけないのは、消化吸収の良い食べ物は控えたほうがいいって事です。
血糖値測定した事ない人はそういうのがわからないので、自分の体の事を知らない人が多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インスリンがいっきに出るんですね。そういうのは考えたことがなかったです。牛乳などの乳脂肪分は血糖値の急上昇を抑えてくれると思っていたし、まさかスムージーが血糖値スパイクの原因になるとは考えていなかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 19:27

スムージーだからよい、悪い、というのは間違いです。



必要な栄養を採ることは、美容と健康によい。
スムージーにする目的は、摂取が難しい栄養を摂取しやすくすること。
加熱すると壊れる栄養素、嵩があって食べづらい食品、苦みや臭いのある食品を、摂取しやすくなる。

苺、牛乳、サラダほうれん草、バナナはいずれも癖がなく、生で摂取しやすい食品です。
わざわざドロドロに粉砕する必要がないし、
ドロドロにしたから体にいいという理屈がない。

消化機能については、スムージーだけで生きてる人以外は、
気にするレベルの話ではない。

ところでそのグラスかわいいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

グラスは100均ですよ(・∀・)

スムージーに適した食材はなんですか?

お礼日時:2025/02/28 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A