
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
見つかって良かったですがAmazonスティックは発送済みだったんですね、
テンポはそうなんですよね、
ソニーのテレビは速いのですが(アプリも追加可能)、それ以外は遅いのが多く
パナソニックのは2024年からFireTVStickと同じになったくらいで、それ以前のは動作遅めです。スマホみたいに思ってください(古いほど遅い)
画質ですがテレビのはテレビ側の映像エンジンで画質補正してくれるのですが、
FireTVStickの方は画質補正の性能が悪いというかほぼ補正する機能がないので、元の映像がそのまま表示されていると思ってください
テレビ側の機能でHDMIの画質設定を調整することで、明るさ含めある程度改善は出来ます
内蔵アプリ程ではありませんが大分綺麗に感じると思います
VIERAですとAmazonスティックを表示した状態からリモコンの歯車ボタンで変更ができたと思います
No.13
- 回答日時:
同機種は2.4GHz帯と5GHz帯の通信機能しか持ちません。
よって6GHz帯の電波を使用するWi-Fi 6Eの機能を後付で持つことは不可能です。
Wi-Fi 6Eの機能を持ったWi-Fiルーターを用意ください。
同ルーターがプロバイダーなどの通信業者からの貸与品や支給品の場合は該当業者にWi-Fi 6E対応の機種への交換が可能かをご自身で直接お問い合わせください。
Wi-Fi 6E対応のWi-Fiルーターとしてどんな機種があるかは以下が参考になるかと思います。
https://my-best.com/24026
なお、電波は周波数が高いほど直進性が高く障害物に弱くなります。
ご自宅の基本構造や間取り、大型家具の配置などの使用環境によってはその性能を十分発揮できないこともあります。
更に、インターネットの体感速度は使用する端末機器(パソコン、スマートフォン、ゲーム機、テレビetc.etc.)からアクセス先サーバーまでの間にある全ての機器と全ての回線の性能と混雑度によりますので、その点でも自宅内のWi-Fi通信区間の通信速度の理論値を上げても結果的に目に見えた体感速度の向上が得られないことがありえることを事前に承知しておくようにしてください。
参考まで。
No.12
- 回答日時:
すみません、なるほどですね、
アプリ一覧の一番端にあるアプリマーケット→ビデオサービスにあることがあるので、念の為確認してみてください
ここになければFireTVStickしかないでしょう
ソニーのテレビ以外はアプリを自由に入れられないのが多いのですよね、
パナソニックも去年のからFireTVStickが内蔵されているのですけれど、
それより前のは最初から入っているもののみ(DMMは本来入っている筈なのですが)になっております
テレビでそのままみるのとAmazonスティックの違いですが、
テレビのはそのままアプリを起動するだけで良いです、機種によりますが画質補正もされます
Amazonスティックの場合はHDMIと電源が必要になり、外部入力(HDMI)に切り替えてAmazonスティックの画面を出して操作する感じになります
ブルーレイレコーダーのイメージに近いですね
今のお使いのルーターはWi-Fi5です、正直Wi-Fi4でも必要速度より上です
今はどのスマホを買ってもWi-Fi6で、
一部スマホはWi-Fi7になっていますので、
意味はあるんですけど、ほとんど体感が出来ないです
そもそもなんですが光回線が1Gbpsか2Gbpsか10Gbpsなのですが、Wi-Fi5でも1Gbps位でるので、変えるにしても光回線自体が上位のビッグローブ光10ギガの契約である必要があります
速度以外にWi-Fi6からはスマホのバッテリーの減りが少し少なくなる、Wi-Fi7からは少し途切れにくくなるというメリットはあります
ただ体感できるかは…というレベル
dmm TVありました。画質が断然綺麗なのですが、操作のテンポは断然Amazonスティックです。Amazonスティックの画質は明るさとかの設定でなんとかならないのか、同じ4Kなんだし。
No.11
- 回答日時:
dmmの動画をなにで観たいのかが気になりますが、
パソコンなら標準のEdge、
4KテレビならテレビのPlayストアからdmmアプリを入れて綺麗に観られないでしょうか?
要するにスティックは要らないってことです
アプリが使えない古い4Kテレビならありなんですけれど該当していますか?
※こちらで確認出来ますが殆どのテレビが対応していますのでスティック不要です
https://www.dmm.com/lod/tvapp_intro/index.html
4Kテレビですらないなら4Kではない方の半額くらいのHDのスティックでいいです
biglobeですが調べた感じ有償契約になる上に6Eのは中国の格安メーカー(TP-LINK)のみで、価格も5万円近くとぼったくりなので自分で買う方が良さそうですね…
https://www.dmm.com/lod/tvapp_intro/index.html
参考になるでしょうか
型番からdmm テレビに対応しているとはなるのですが、dmm のアプリがないんですよね。インストールはできなさそうです。少し前のビエラです。
No.10
- 回答日時:
「今のルーターだとAmazonスティックmaxのスペースは生かせないですよね?」
「スペースを生かせない」の意味がわかりません。
ルーターを買い替えても、Amazonスティックmaxでの動画視聴に全く影響はないとは言えます。NetflixとかAmazon primeとかの4K動画がそこまでの速度を必要としていないのです・
No.7
- 回答日時:
Amazonスティックのmaxの意味がないという議論になりませんか?
→一応…通常のよりはアプリの動作が少し速い
というメリットはあります
スマホでいうとiPhone15とiPhone16みたいな違いと思ってください
そもそもこの製品使いどころがあまりなくて、
4Kテレビに繋ぐなら4Kテレビ内蔵のアプリそのまま使った方が快適で画質も良いですし、
4Kではない古いテレビやプロジェクターに繋ぐならAmazonスティックも4Kのである必要がないですし、
4Kのモニターならつながっているパソコンでいいですし
4Kテレビの初期の頃のアプリ動かない製品に使うとかになるでしょう
そしてテレビ買い替えたら用済みになる
すごく微妙な製品です
ルーターを変えることで規格上通信速度は速くはなりますが、Amazonスティック本体の性能が悪すぎて(投げ売りされているような格安スマホより悪い)ほぼ活かせないと思って良いです
今のルーターだと普通のAmazonスティックのWIFI6(6eでなく)も生かせないのでしょうか?
ちなみにもうmaxの方を注文しました。口コミの数が全然違ったので、買うならmaxかなと。
No.6
- 回答日時:
「Amazonスティックのmaxでなくてもよいという議論になりませんか?」
「Fire TV Stick 4K Max」じゃなくて「Fire TV Stick 4K」でもよいかというハナシでしょうか?
Maxを選ぶ理由が、Wi-Fi6E対応だからということであれば、議論の余地なくMaxは不要です。
両機種には、リモコンとかストレージ容量とかそれ以外にも違いがあります。リンク先の記事見てください。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2310/1 …
〉Fire TV Stick 4K Max」じゃなくて「Fire TV Stick 4K」でもよいかというハナシでしょうか?
そうです。
よりよいスペックをと思ったのですが、WIFI6eとか聞いたことない言葉がでてきて、ルーターごと買い買えないと意味がないのかとの考えに至ります。
今のルーターだとAmazonスティックmaxのスペースは生かせないですよね?
No.5
- 回答日時:
Wi-Fi6E搭載のものに買い換えるしかないですが
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550559111581/
別に買い替えなくてもWG1200HP3でAmazonスティックMaxに繋がります
またAmazonスティックMaxは20Mbpsくらいしか使えないので、特にWi-Fi6E(2402Mbps)にする必要はなく、Wi-Fi5(867Mbps)のWG1200HP3でも充分ではあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
アパートのWi-Fiで
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
5
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
6
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
7
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
8
ポケットWi-Fiへの接続方法を教えてください。 Wi-Fiパスワードが説明書にありましたが入力して
Wi-Fi・無線LAN
-
9
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
10
タブレットから192.168.1.1のルーターの管理画面にアクセスできません?なぜだろか?
Wi-Fi・無線LAN
-
11
解約したモバイルWi-Fiルーターの端末は、何かに使えますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
-
13
Wi-Fiが繋がらない
Wi-Fi・無線LAN
-
14
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
15
ラブホテルのWi-Fiが繋がりません、繋げ方教えて下さい 部屋にパスワードの書いた紙などありません
Wi-Fi・無線LAN
-
16
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
17
BBIQを使っててルーターはbuffaloなのですが最近Wi-Fiが着いてないことに気付いて ルータ
Wi-Fi・無線LAN
-
18
wifi
Wi-Fi・無線LAN
-
19
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
20
ポケットWi-Fiとパソコンの接続不良の対処方法
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
wifi
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
-
wifiとは
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
置くだけwifi
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
置くだけwifi
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
レッツノート WiFiの接続について
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
WiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
ワイハイに繋がらない方は何で?
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
おすすめ情報
Amazonスティックmaxを使うためです。
このルーターでも普通のAmazonスティックよりmaxにする効果得られるでしょうか?
プロバイダに言って新しいルーターと交換できないんでしょうかね?
回線速度Mbpsと、WIFI6とか6eの関係はないのですか?
今のルーターだとWIFI4とか5でしょうか? にも関わらず、回線速度は必要速度よりはるかに上なんですか?
Amazonスティックもdmm の推奨環境に記載あるのですが、テレビそのまま見るのと違うのでしょうか?