重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日新車を契約しました。

ナビとかETCはこだわりの物があるので後で
付けますと言いましたが、納車する頃には全部付いている状態で乗りたいです。

つけて欲しい物をAmazon等で買って、納車までにつけてもらう事はできるんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

お金さえ出せば取り付けてもらえますよ!まあ営業マン次第って所もありますけどね!新車に社外品は取り付けが面倒なので新車ディーラーは嫌がります。

整備の担当が嫌がるなら無理。
    • good
    • 0

納車までにつけてもらう事はできるようですディーラーに相談してみて下さい

    • good
    • 1

正規ディーラーで新車を購入する場合は、純正以外のパーツを持ち込んでつけてもらうことは基本的には対応していません。


新車時に搭載されているパーツ等は基本的に保証対象となりますので、社外品をメーカーが付けてくれることは考えにくく、交渉でディーラー店舗では対応されるかもしれませんが、故障等の際に保証がされない懸念があります。
メーカーおよびディラーオプションは価格が高いですが、基本的にメーカー対応機種であることから、修理に対応しており、社外品と比べてリセール面でもメリットがあります。
    • good
    • 0

普通は、その件も込みで契約します!



契約後なので販売店の方針次第!

ここ数年の経験だと

BMWは純正以外は全部外注で何でも対応してくれました。

スズキは割と柔軟でした。

マツダはダメでした・・・

三菱は何でも対応してくれました。

メーカー以前に販売店の方針の方が影響あります。

担当営業マンの腕次第の場合もあります(自分で取付ける、自分の伝手がある、営業所内で力がある)

普通は純正以外の持ち込みは嫌いますよ・・・

BMWは本当に何でも相談に乗ってくれましたね。何でも値段は高かったですが、全部外注で納車前に付いていた!
納車後も対応してくれた。

三菱も何でも対応してくれた。こっちは自分で買って持って行く必要がありましたが。新品でも中古でも純正でも社外品でも・・・

しかも単身赴任中に行っただけだったのに(そこで買った車ではない)


なので販売店次第!
    • good
    • 0

聞いてみなければね。


持ち込みを嫌がる理由は、保証の問題ね。
万が一、壊れた時ね。それを、取り付け作業をした人に押し付ける人がいるからね。
してくれたとしても、それなりの工賃は覚悟した方がいいかな。
特に、値切って値切って契約したのならね。
    • good
    • 0

契約する前に交渉するものですけどね。


出来る出来ないで言ったら、まずできると思います。
ただ工賃は取られます。契約前なら色々出来たんだけどね。
    • good
    • 0

新車契約おめでとうございます。


可能ならば、ディラーで取り付けて貰い納車が良いと思います。

理由は
 ・ 内張の中に配線を通す際に内張を剥がす資料が有る事
 ・ 配線の接続先が明確な資料が有る事
 ・ 万一取付時に傷等つけてしまった場合にも新車なので
   最初から傷がありましたとはならない事

 現物持込で取付して欲しいと頼んでみると良いと思います。
 断られたら、多少高くてもディラー出入りの電装屋さんを
紹介してもらうと良いです。
    • good
    • 0

販売店と注文時に相談次第

    • good
    • 0

後で付けます、は自分で購入して後日自分で取り付ける事と解釈出来ます。


なので、付属品持ち込みは断られると思います。
ナビとかETCは純正品と社外品があると思いますが、ディーラーはディーラーのカタログに載っている商品を販売したいはずです。
それ以外の製品は、カー用品店で購入した商品をカー用品店の整備士が取り付けするのが一般的な考えだと思います。
Amazonは、整備の出来る者が自分で取り付けるためか、整備工場が仕入れのために利用するのでしょう。
    • good
    • 0

購入店に相談してください。


店によっては、持込だと、拒否するところもありますからね。
取付って、取付工賃がかかりますし、また、納車前だと税金も関係してくる場合もありますので・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A