
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そういう考えの人は会社にとっては要らないでしょうね。
遊ぶことが目的なら、やめた方がいいと思う。
自分が好きでやりたいと思うことを仕事にしてないわけでしょう。
君はどうしてその仕事を選んだかですね。
どうしてその会社に入社したかです。
それを遊ぶために仕事となると、仕事の意味をはき違えている気がするけどね。
今のために仕事をするのがアホクサイと思うなら、そんな仕事は辞めましょう。
給料払うのも馬鹿馬鹿しいよね。
No.5
- 回答日時:
遊ぶために僕は正社員で働いています、ですが
社風が会社のために身を捧げろ残業しろ休日出勤しろ
そして金はやるって言う感じです、
↑
企業一家思想ですね。
社長はお父さん。上司はお兄さん。
正直ストレスが半端じゃないです残業せずに帰りたいし休日出勤も極力拒否ってると上司にお前はやる気があるのか?もっと仕事に精をだせ仕事にやりがいをもとめろと言われたんですが馬鹿らしいです遊ぶために働いてるのに働くために働けって生きてる意味なくね?
↑
勤労は美徳なんです。
欧米などは、労働は原罪のある人間に
課せられた刑罰だ、という考えですが
日本では、勤労は美徳とされています。
つまり、働くこと、それ自体が
目的化しているのです。
てか日本全体で仕事のために生きるって考え方
蔓延りすぎじゃないですか?
↑
そうした考えが、資源の無い日本を
ここまでにした訳です。
今の日本のために頑張るとかアホくさいって
↑
演技でよいから迎合した方がよいですよ。
今は人手不足ですが
不況になったら、真っ先にリストラされそうです。
No.4
- 回答日時:
働くとは、傍を楽にすること。
自分が仕事を通して、他人を楽にすること。お金のために、仕事をしているようじゃ、仕事の本質をらりかいできないでしょうね。まず、仕事の目的や目標を持つといいと思います。No.3
- 回答日時:
勤労。
納税、教育が義務の国だから仕方ないと割り切ったら?ただ、昨今、NISAや、株式、投資信託など、日本国の政府挙げての、働いて給料得る、出世して金銭収増やすだけではない、金銭収入の増やし方が出来てますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Fランの先輩に 「大学はFランで十分 行きたい企業ややりたい学問があるならともかく俺は大手とかどうで
就職
-
この板はなんでしょうか? 何に使うのか、名前も知りたいです。
その他(家事・生活情報)
-
低収入の人達
会社設立・起業・開業
-
-
4
22歳だと思って付き合っていた彼女の年齢が本当は14歳だと知った時、あなたならどう思いますか? また
カップル・彼氏・彼女
-
5
マングース根絶について
環境・エネルギー資源
-
6
わたしは間違ってるでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
自衛隊って必要ですか? 日本に攻めてくる国はないし役に立ってないですよね?
軍事学
-
8
与党が頑なに減税しない訳 与党はなぜ頑なに減税したがらないんですか? 同じ様な政策で経済が良くならな
政治
-
9
僕は来年から超大手企業で働いてすごい高給取りになってしまうのですが、そうしたら金と地位を使って寄って
正社員
-
10
こんばんは。質問というより相談や色々な方の意見を聞きたいと思います。 現在大学四年生で卒業を控えてい
就職
-
11
暖房の設定温度26度は高いのでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
新卒で大手に行く人は本当に珍しいのでしょうか? 私は春から就職する大学四年生です。 私の周りや友達に
就職
-
13
転職したけどもう辞めたい
転職
-
14
これ、上手いですか?
日本語
-
15
大学を卒業している管理職世代の方に質問です。私は高卒で社会人になったのですが、最近同い年の大卒の社員
新卒・第二新卒
-
16
会社の仕事なんて
仕事術・業務効率化
-
17
回答してる人について
教えて!goo
-
18
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
19
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
-
20
これって光回線に使えますか? それとも工事が必要ですか?
LANケーブル・USBケーブル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
社会人2年目23歳です。 仕事を...
-
マクロについて教えて欲しいです
-
マクロについて教えて欲しいです
-
水商売を経営しています。ドア...
-
Z世代は、仕事をすぐ辞めてしま...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
次のような人はパワハラ上司と...
-
メモに書く情報の基準となるも...
-
社会人でやる気がない人ってど...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
仕事
-
上司の文句はどこに言えばいい...
-
社内での残業時間の公開につい...
-
神経を逆なでする人を短く表す...
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
教員の方に質問です 自分の学級...
-
大金持ちなのに、安い時給で働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働く意味とは?
-
大金持ちなのに、安い時給で働...
-
ある先輩の新人指導が怖すぎま...
-
先輩がお客さんと手話で会話し...
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
ミスが多くて寝れません
-
就業後、誰かの仕事を手伝わな...
-
仕事についてです。 仕事ができ...
-
以下の文章を読んで 感想 どう...
-
その同僚は発達障害だと思うの...
-
仕事で私だけ注意されます。 飲...
-
新しい技術を導入する事について
-
高卒の社長さんに使われている...
-
休憩時間に仕事しろと言われた...
-
肉体労働の仕事を4ヶ月近くして...
-
上司「その話は先程も聞きまし...
-
不労所得
-
コミュケーションが取れず悩ん...
-
映画『バトルロワイヤル』のエ...
-
政府は多様性のある働き方やダ...
おすすめ情報