
確定申告 副業「自分で納付」について
確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくなり問合せしたところ、ある又は無くなったと聞く方により異なり、
自分で試してみると、給与➕給与のように給与のみだとだと欄が出てこない。
給与と給与以外の収入であれば欄が出てくる事がわかりました。
無知で申し訳ないのですが家庭の事情で収入を増やすしかなく副業を始めた頃、確定申告は「自分で納付を選択すれば本業にバレにくい」と聞いて今までそのようにしてきました。
ただ、振り返ると「自分で納付」を選択しても住民税の請求がきて納付書などで支払った記憶もありません。
これは、欄にチェックしてもしなくても給与収入のみの申告なので特に今まで関係なくスルーされていたと言う事でしょうか?
(なので給与のみの人はe-taxからも選択欄が無くなった)
給与と給与以外の申告があった方のみ選択すれば反映されるものだったのでしょうか?
ちなみに用紙には欄はありますので、
用紙で提出しようかと思っていますが
どこへ問い合わせても明確な答えを得られず、どなたかお力を貸していただければと思います。
繰り返しになりますが
今までも給与収入のみの場合自分で納付にチェックしても関係なかったのでしょうか?
また関係あるのだとすれば自分で納付で申告する事はできるのか?
(用紙記入で提出すれば反映されるのか)
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>給与➕給与のように給与のみだとだと欄が出てこない…
e-TzX も細かいところまで気配りするようになったのですね。
それで正解です。
紙の申告書には大昔からはっきりそうと書いてあります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
>本業にバレにくい」と聞いて今までそのよう…
誰に聞いたのですか。
ネット情報なら、ネットは乱れた情報のデパートでもあるのです。
>給与収入のみの申告なので特に今まで関係なくスルーされていた…
そういうことです。
>給与と給与以外の申告があった方のみ選択すれば…
本当に給与以外の所得があったのなら、そうすればよいです。
>(用紙記入で提出すれば反映…
副業も給与である限り、反映されません。
ご回答くださってありがとうございます。
本当に用紙にそのまま記入されていました。
勉強不足というよりきちんと何も見ていなかったと反省です。
家庭の事情で収入を増やさなければいけなくなり、ネットの情報をきちんと調べずにそこさえチェックを忘れなければ少しは安心出来る、本業にバレる確率は下がると鵜呑みにして確定申告してきましてたので、そこにチェックが出来なくなる=好きな仕事を失うのでは無いかと不安でいっぱいでした。
今までも自分で納付にチェックをしていたが関係ないので無記入で処理されていたということですね。
わかりやすく簡潔に説明してくださりありがとうございました。どこに聞いても明確な返答が得られませんでしたので、本当助かりました。
No.2
- 回答日時:
ご回答くださってありがとうございます。
ネットでもたくさん調べたのですがこういったページに辿り着く事は出来ませんでしたので
とても助かりました。
少し私には難しく感じましたが繰り返し読ませていただきとても勉強になりましたし、
ここ数日、悩んでいて不安もありますが明確な答えが得られた事に感謝しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
そもそも医療費控除やローン控除って給料もらっていたらできることですよね? 不妊治療で400万も使った
減税・節税
-
-
4
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
5
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
6
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
7
無収入での確定申告
確定申告
-
8
所得税の納付のしかた
所得税
-
9
自営業をしています。 去年家を建てたのですが。その時の登記費用は経費は、確定申告の時経費として、計上
確定申告
-
10
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
11
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
12
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
13
税金について
その他(税金)
-
14
2024年度の収支を青色申告に今からできますか?
減税・節税
-
15
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
16
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
17
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
18
確定申告書等作成コーナーの医療費控除の画面についてです。 マイナポータルと連携してるんで、〇〇病院に
確定申告
-
19
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
20
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告の処理状況の見方について
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告しなかったらどうなり...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告についてです 私の両親...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
賃貸料相当額の課税??
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式の譲渡益の税金
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
減価償却の会計処理
-
過去に確定申告していなかった場合
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
賃貸料相当額の課税??
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
確定申告の必要経費。12月下旬...
-
確定申告 副業「自分で納付」に...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
自営業をしています。 去年家を...
おすすめ情報