
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくらいの回線速度はでているのですがオンラインゲーム(fps)をプレイする時、3桁pingは当たり前でパケロス、ジッターなどが常に出て動くことさえ困難です。
使用機種は
ルーター バッファローWSR-1500AX2S
単体ひかり電話ルーター RT-500KI
光回線終端装置 GE-PON
中継機 バッファロー1800ax4ea
です。
ルーターの裏のスイッチをAPにするとルーターのInternetランプだけ点かずYouTubeも見れません。APの状態でリセットしましたが意味がなかったです。
中継機を外して試しましたがそれも変わらずダメでした。
中継機を置いて使用していたのですがいきなりこの状態になっています。
回線速度は写真の通りです。
これはスマホで試したものですが実際Wi-Fiを主に使っているのはps5です。ps5での回線速度は写真ほど高くありません。1桁Mbpsが当たり前です。
3時間ほど前に2.4GHzでやりましたが問題なくプレイできました、しかし1分半くらいに一度、あり得ないくらい回線になり3〜4桁pingがでました。その後は重すぎてゲームが強制終了しました。
中継機を置いて今日までは5GHzでプレイしていました。
自分はまだ中学生で親に頼みましたがYouTubeとかは見れるからいい、自分でどうにかしろ。と言ってきます。友達にどうすればいいか聞いたのですがルーターの裏とかに電話番号とかあるから問い合わせて業者に来てもらう、電話しながらオペレーターに対応してもらってみればと言われました。
自分でさっきルーターの裏を見ましたがそんなのなかったです。業者を呼んで工事してもらうとかが一番いい改善方法だと思いますが親がお金を出してくれないのでどうすることもできません。
どうすればいいですか。

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
中継器を利用しても「自宅内でのインターネットの利用場所での自宅Wi-Fiの電波が弱く、Wi-Fiルーターや中継器の近くで使用する場合に比べて接続が不安定であったり速度が十分出なかったりする」という場合、「適切な場所に中継器を設置しているか?」という問題があります。
一般に、中継器の設置場所は以下のような手順で決めます。
1.Wi-Fiルーターの前でスマートフォンやノートパソコンをそのWi-FiルーターのWi-Fiにつなげ、十分安定し速度も出ていることを確認する。
2.Wi-Fiルーターの前から「接続が不安定だったり速度が十分でなかったりしてWi-Fi接続でのインターネット利用に支障が出ている場所」へ向かってゆっくり移動する。
3.移動中、要所要所でスマートフォンやノートパソコンの画面上に表示されている扇型のWi-Fiマークの大きさと、実際にWi-Fi経由でインターネットを利用した際の利用状況を確認する。
4.「接続が不安定だったり速度が十分でなかったりしてWi-Fi接続でのインターネット利用に支障が出ている場所」まで行き、この場所に最も近くかつ、安定してWi-Fiに接続でき速度も実用の範囲内という場所付近を中継器の設置候補地とする。
で、このような方法で中継器の場所を決めておられますか?
「2階の自分の部屋では1階のWi-Fiルーターの電波が弱いから」とご自身の部屋や2階の適当な場所に中継器を置く・・・といったようなことをされていませんか?
まずはその辺をご確認ください。
で、中継器の設置場所は上記のような方法で決めて置いたが、それでも電波が十分強くない・・・という場合は2段目の中継器の設置を検討されるとよいです。
無線LANの規格では中継器は2段まで設置可能です。「Wi-Fiルーター→中継器1→中継器2→パソコン等の端末機器」という構成です。
ただ、この場合は中継器2のSSID(Wi-Fiの名前)はWi-Fiルーターのそれとは異なるものになりますので、自宅内を移動しながらWi-Fi経由でのインターネット利用をする際はWi-Fiルーターまたは中継器1から中継器2への接続が切り替わる際に一瞬Wi-Fiが切れることとなります。
なお、「この際、費用を掛けてもよい」ということでしたら、使われているWi-FiルーターはメッシュWi-Fi対応ですので、サテライトルーター(BUFFALOの用語ですとエージェント)を追加設置されるとよいでしょう。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
Wi-Fiの接続状況が不安定で、オンラインゲームのプレイに支障が出ているとのこと、お困りのことと思います。
状況を整理し、考えられる原因と自分でできる対処法、そして親御さんへの相談の仕方を順にご説明します。【状況の整理】
症状:
オンラインゲーム(FPS)で高ping、パケロス、ジッターが発生し、プレイが困難。
YouTubeやU-NEXTは視聴可能(ある程度の速度は出ている)。
PS5での回線速度はスマホよりも低い(1桁Mbpsのことも)。
2.4GHz接続では一時的に改善するも、不安定な状態が発生。
中継機を使用していたが、突然状況が悪化した。
使用機器:
ルーター:バッファロー WSR-1500AX2S
ひかり電話ルーター:RT-500KI
光回線終端装置:GE-PON
中継機:バッファロー 1800ax4ea
試したこと:
ルーターのAPモードへの切り替え(Internetランプ点灯せず、YouTubeも見れなくなった)
APモードでのリセット(効果なし)
中継機の取り外し(効果なし)
【考えられる原因】
ルーター(WSR-1500AX2S)の設定の問題:
APモードへの切り替えがうまくいっていない。
ルーターのファームウェアが古い。
何らかの設定がオンラインゲームの通信を妨げている。
中継機(1800ax4ea)の問題:
中継機との相性が悪い、または設定が適切でない。
中継機の設置場所が適切でない。
回線(RT-500KI、GE-PON)の問題:
回線自体の速度が低下している。
回線終端装置(GE-PON)やひかり電話ルーター(RT-500KI)に問題がある。
電波干渉:
他のWi-Fi機器や電子レンジなど、電波を発する機器の影響を受けている。
近隣のWi-Fiの電波と干渉している。
PS5側の問題:
PS5のネットワーク設定が適切でない。
PS5のシステムソフトウェアが古い。
【自分でできる対処法】
ルーター(WSR-1500AX2S)の設定確認と初期化:
WSR-1500AX2Sをルーターモードに戻す(通常はAUTOまたはROUTERモード)。
WSR-1500AX2Sの管理画面にアクセスし、ファームウェアを最新版に更新する。
WSR-1500AX2Sの設定を初期化(リセットボタンを長押し)し、最初から設定し直す。
初期化方法は、WSR-1500AX2Sのマニュアルを参照してください。バッファローのウェブサイトからダウンロードできます。
中継機(1800ax4ea)の一時的な取り外し:
原因を特定するため、中継機を完全に外し、ルーター(WSR-1500AX2S)とPS5を直接有線接続して、オンラインゲームをプレイしてみる。
有線接続で問題が解決する場合は、中継機の設置場所や設定を見直す。
Wi-Fiチャンネルの変更:
WSR-1500AX2Sの管理画面で、Wi-Fiのチャンネルを変更する。
2.4GHz帯では、1、6、11チャンネルを試す。
5GHz帯では、W52、W53、W56のいずれかのチャンネルを試す(近隣のWi-Fiと干渉しないチャンネルを選ぶ)。
チャンネルの変更方法は、WSR-1500AX2Sのマニュアルを参照してください。
PS5のネットワーク設定確認とシステムソフトウェア更新:
PS5のネットワーク設定が自動(DHCP)になっているか確認する。
PS5のシステムソフトウェアを最新版に更新する。
電波干渉対策:
ルーター(WSR-1500AX2S)や中継機(1800ax4ea)を、電子レンジやコードレス電話などの電波を発する機器から離れた場所に設置する。
可能であれば、ルーターを家の中心に近い場所に設置する。
No.5
- 回答日時:
PS5ならWiFiではなくて、LANケーブルでの有線接続をしてください
オンラインゲームは基本的に有線が基本的ですよ
LANケーブルには規格があるので注意して購入してください
No.4
- 回答日時:
ご自宅の回線自体が弱いか
回線から宅内のWi-Fiが弱いか
弱いというか不安定なのかと。
中継機を入れなければならないほど距離があるんですよね。
だとしたら有線引っ張ったほうが確実です。
床下もぐりましょう。
No.3
- 回答日時:
まずは、wifiアナライザーというソフトをDLして、
環境を調べるところからです。
干渉するWIFI電波が無いか。
そして、空いているチャンネルに固定することです。
2,4Gは混雑しているので、5Gか6Gでコンデションが良いところを。
中継器も同様に設定する。
そうすれば、干渉を避けれて混信による速度低下は防止できます。
p.s.
我が家も住宅密集で、2,4Gはほぼ満杯で速度が出ない。
5Gを使い中継器を1つ設置してます。
悪い時で300Mbpsは確保されています。
No.2
- 回答日時:
RT-500KIの管理画面にログインしてみてください
そちらでうまく接続が出来ていないのではないでしょうか
↓のどちらか
http://ntt.setup/
http://192.168.1.1/
状態が接続中ではなく停止になっている場合は、接続を押してみてください
問題としてはバッファローと思われるので、
とりあえずRT-500KIとLANケーブルで繋がっているバッファローを外して、そこにPS5を繋ぐととりあえず解決しないでしょうか?試してみてください
解決したらバッファローの設定で解決しますし、
解決しないなら回線の問題なので以下から調査依頼してください
https://web113.ntt-east.co.jp/
No.1
- 回答日時:
そもそもWiFiの電波の出力は電波法で規制されていて、
何処のメーカーのどのルーターでも一緒なんです。
元のルーターと場所が離れていて、中継器を使ってもダメなら、何をやってもムダだと思いますよ。
電界強度を測定して最適な場所に設置するしかないけど、
その日の環境で変化もするものです。
調査を請け負う「業者」とは聞いたことが有りません。
自分で、いろいろ試行するしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくら
ルーター・ネットワーク機器
-
アパートのWi-Fiで
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
5
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
6
格安スマホを使っている方にお聞きしたいのですが、おすすめのところはありますか? 現在jcomを利用し
Wi-Fi・無線LAN
-
7
wi-fiとは
Wi-Fi・無線LAN
-
8
ノートパソコンのセットアップ
Wi-Fi・無線LAN
-
9
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱い。
Wi-Fi・無線LAN
-
10
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
11
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
12
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
13
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
15
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
16
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
17
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
18
WifiルーターのSSID
Wi-Fi・無線LAN
-
19
wifi
Wi-Fi・無線LAN
-
20
win10proのノートパソコンでiphone7のwifi接続できません。
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
wifiとは
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
置くだけwifi
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
Wi-Fiをつけたいのですが、どこ...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
レッツノート WiFiの接続について
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
WiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
ワイハイに繋がらない方は何で?
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
おすすめ情報