重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筋トレ始めようかなって思ってるんですけど、175センチ50キロのガリガリなのでまず太ってから筋トレした方がいいですかね?

A 回答 (7件)

食が少なくて50キロなのか


食は人一倍なのに50キロなのかで回答は変わるんですけど

そもそも、体重が少ないためハードゲイナーの可能性も私は疑ってます
そうなると脂肪も筋肉も非常に付きにくい(私がそうですし)

なので他回答の食べろ・タンパク質摂取しろ等の回答は完全に外れている可能性も十分にあります

まず基礎知識として
タンパク質は肉体・内臓の代謝や筋肉を作るための素材ですが
糖質でそれぞれを回復しないと意味がないです
タンパク質が糖化若しくは排出されて残りません(運動なしだと大半が排出)
糖質は基本的にエネルギー(カロリー)です
体力回復・脳の栄養・筋肉の栄養・体脂肪等です

現状摂取糖質が足りないため体重が少ないのだと思われます
なので…食が人一倍なのに50キロなら体重増加自体をある程度諦めてください
若しくは白米・パン・麺等を中心に大量に食べてください(炭水化物なのでw)
それがスタートです
大量に食べつつ筋トレを行えば筋肉は増量していきますよ(栄養が足りてればね)
    • good
    • 0

まずボディビルディングの入門書を読んでください。



筋肉をつける時は必然的に脂肪もつきます。
脂肪を落とす時は必然的に筋肉も落ちます。

だから前者の時は脂肪より筋肉がつくような筋トレを行い、
後者の時は落ちる筋肉を最小限にするための筋トレを行います。

増量と減量では食事も筋トレも内容が変わってきます。

こういった基本的な知識なくして格好良い形で筋肉なんてつかないですよ。
本一冊読む労力が惜しい人が一生続く筋トレなんてできるはずもないし。

筋肉付ける前にまず知識をつけましょう。
    • good
    • 0

痩せた状態からで問題ないです。

筋肉の元になる蛋白質を十分にとって筋トレしてください。普段の食事で不足なく栄養が取れていると仮定して、それプラス毎食卵1個または納豆1パック(50グラム)多く食べる様にしてください。

貴方の場合10キロのダンベルを2個用意し、ダンベルフライという運動を毎回30回ほどやれば1か月で効果が感じられるでしょう。これから上半身の写真をスマホで撮って1か月ごと比べれば一目瞭然です。筋肉が増えるに従いダンベル重量を重くすればよいです。
    • good
    • 0

毎日ちゃんこ鍋です。

お相撲さんは、最初に体重を増やす事から始まります。見習いでも、食べ切れない量のちゃんこ鍋を完食しなければならない。それが出来ないと、お相撲さんにはなれません。お相撲さんは、見た目はデブでも、体のほとんどが筋肉で出来ています。アレは脂肪の塊では無いのです。
    • good
    • 0

今から始めて、筋肉太りも良いかとおもうよ。


多くは余計な脂肪が無い分トレーニングが楽です。
高たんぱくな食事で、筋肉デブを目指せ。

太ももは女性のウエスト位の筋肉を付けよう。
腕も女性の太もも位の筋肉を。

筋肉でモテ男になろう。
    • good
    • 0

筋トレしながらタンパク質やビタミンミネラルを取りましょう

    • good
    • 0

ガリからでいいですよ。

太ってるって言っても脂肪なんで別に筋肉になる栄養素持ち合わせてるわけじゃないしスタートラインはガリと変わりませんね^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A