重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

障害者年金について教えて下さい。
質問1
障害者年金申請したのが20歳以降でも、初診日が20歳前と後でなんで「所得制限の有無」があるの?
質問2
満額で受給出来る所得制限が約370万円なんですけど、社会保険料控除や障害者控除や基礎控除は加算されますか?
370万➕障害者控除27万➕基礎控除48万➕社会保険料控除=445万➕社会保険料控除みたいな
質問3
申請日が20歳以降なら初診日が20歳未満でも所得制限無くてよくない?

A 回答 (1件)

それだけ、障害年金を申請する障害者が多いのです。

発達障害と診断されると、20歳前に貰える計算になります。うちの母親(59歳)が遡って貰えて、約500万円を手にしています。自分も発達障害と診断受けても、何故か遡って貰えなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢関係なく所得制限設けたり、法定免除を適応しなければいいでしょう。

お礼日時:2025/03/03 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A