
A/CをONすると、マグネットクラッチが働き、コンプレッサーが回転しているのは確認したのですが、 いつものような動作音(うなり音)が極端に小さく、3秒ほどで停止してしまいます。
小さな音で動作し、3秒ほどで停止し、また小さな音で動作するという繰り返しです。
いつもなら動作音(うなり音)が室内からでも聞こえるのですが、
ボンネットを開けて直接確認しても、鳴っているのか鳴っていないのかわからない状態です。(コンプレッサーの回転はしています)
いつものように、動作中、エンジンの回転数も上がりません。
設定温度をLOWにしても変わりません。
今は寒い時期なので問題ないのですが、
これから夏に向けてエアコンがちゃんと効くのか心配です。
原因は何でしょうか。
プロの方、車に詳しい方よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
実車を見ていないので断定は出来ませんが、クラッチが咬んで
小さいながら「うなり音」がでているとの事ですので、エアコンガスが少なくなっているのではと考えます。
(デフロスターで除湿出来ますか?)(動いていた時に効きが今一でなかったですか?)
推測ですが、ガスが少ないまでも動いてはいたが、そこからガスが減少した事でセンサーがガスが無い事を検知し停止させた。
簡易点検であればガソリンスタンドでも見てもらえると思います。
No.4
- 回答日時:
>クラッチが入ると、クラッチ自体もプーリーと同時に回転しているのですが、この状態でコンプレッサーは回っているという認識で問題ないでしょうか...>
昔のタイプは、その見たままですよ。
それもわかんないなら、修理に出してください。
ガスの入れ方判りますか?、道具有りますか?、無いなら無理です。
気合では直りません。
No.3
- 回答日時:
変な音がするので整備工場で見てもらいました。
結果コンプレッサーの故障でガス交換とエアコンの
清掃などで8万円ほどでした。
素人が、ここで説明しただけで原因が分かるはず
ないですよ。
No.2
- 回答日時:
現役プロでなくてごめんなさい。
これは車の電装屋さんで点検して貰うのが早い。
一番多いのは、エアコンガスとOILの漏れによる現象。
圧力センサーが減圧を検知して作動停止している。
原因は、どこかの配管接続の不具合や部品に破損して
そこからの漏れです。
まれに、異物混入(どこかでガス補充の作業ミス)で
ガス回路(配管内)でつまりが起きて圧力異常で停止
することもある。
プロでも現物目視と検査しないと判断できません。
修理はガス漏れなら、場所を特定して部品交換です。
No.1
- 回答日時:
ガス圧が規定量無くて保護装置が効いているのか?、
ガス圧センサーの故障か?、
制御回路の故障か?、
エバポレーターの温度の制御か?、
エアコンのチェックはある意味難しい。
夏には効くかもしれない?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンについて質問です。先日猛暑の日外気温が38℃ある日に車のエアコンをつけるとコンプレッサー 4 2024/08/03 08:41
- その他(自然科学) SSRリレーの使い方 3 2024/02/02 11:12
- 運転免許・教習所 合流で止まって入れてくれる車が居て左右の安全を確かめて発進したら、止まっていた車が動き出し衝突しそう 3 2023/12/28 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 3トンダンプのクラッチがしばらく高速走行すると重くなる 2 2023/09/19 14:30
- 車検・修理・メンテナンス 車 エアコン 冷えたり、冷えなかったり。 コンプレッサーが動いたり、止まったりしてます。 考えられる 9 2024/06/08 10:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家庭用エアコンについて 4 2023/07/27 23:42
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- その他(職業・資格) 自動火災報知設備の受信機についてお尋ね致します。火災表示試験の手順が消防設備士のテキストにより、一部 1 2024/12/15 18:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 スポットクーラーのコンプレッサーがオン・オフを繰り返す 常時オンと比べ電気代は? 1 2024/08/10 01:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
-
4
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
7
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
8
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
9
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
-
10
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
11
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
12
車の暖房は燃費に影響しませんか?ACボタンは使ってないものとする!(*’ー’*)ノ
国産車
-
13
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
14
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
15
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
16
ホンダのI-DCDでの上り坂ノロノロ運転は止まるたびにニュートラルにするかパーキングにするのが良いの
国産車
-
17
画像のものをホンダに使用すると具体的にどうなるのでしょうか?
国産車
-
18
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
-
19
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
20
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
知人に日産自動車乗ってて恥ず...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
とある車を、新車でディーラー...
-
純正フォグランプ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報
クラッチが入ると、クラッチ自体もプーリーと同時に回転しているのですが、この状態でコンプレッサーは回っているという認識で問題ないでしょうか...