重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。

スマホの銀行アプリから振り込みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
チャットとかで話した方がいいのでしょうか?

電話番号とか詳しい方いたら、教えてください

A 回答 (5件)

年金は年金情報(基礎年金番号)を手元に


おいて、ねんきんダイヤルに電話して
ください。
https://www.nenkin.go.jp/section/tel/toiawase_ip …
引用~~~~~
「ねんきんダイヤル」
0570-05-1165(ナビダイヤル)
または、
(東京)03-6700-1165(一般電話)
※週の初日は混雑が予想されます。
~~~~~引用
電話の混雑予想も載ってます。
空いてる時間にかけてください。
https://www.nenkin.go.jp/section/tel/toiawase_ip …

因みに年金の『追納』というのは
特別な意味があります。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
基本は2年より前に免除猶予を
受けていた保険料を『過去の分から』
払う制度です。
最近2年分の未納なら、納付書を
探してそれを利用して払うか
再発行してもらうことになります。

そのあたり分からずに電話すると
過去分後納したけど最近2年分は
未納だと督促がきてしまったり
しますから、気を付けて下さい。

因みに年金の納付書なら、
スマホのバーコード決済か
ネットバンクのペイジーでの
支払いはできます。

次に国民健康保険料ですが、
これはお住いの役所で相談してください。
住民票のある役所の健康保険課です。
こちらはいつからいつまで払ってないか
明確にしておく必要があります。
それが分からないと
過去2年あるいは5年間分を払うはめに
なります。

こちらも滞納しているなら、
まず督促のきている郵便物や
納付書を探してください。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

・国民年金の追納の仕方載っていますよ。


もしも電話するのなら、電話は繋がりにくいので、繋がるまで頑張ってください。

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …


・また国民健康保険は、市役所の窓口ですよ。
    • good
    • 1

>国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。



国民健康保険に追納はありません、単に、あなたが国民健康保険滞納しているだけです。
滞納分を払うなら市町村の国民健康保険の窓口に行けば良い、

>近くの年金事務所に電話してもつながりません。
国民年金の追納についても、市町村の国民年金の窓口に行って相談すれば年金事務所に連絡してくれます。

>スマホの銀行アプリから振り込みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
そういう振り込みでの支払いはできません。
    • good
    • 1

> 国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。



● 国民健康保険(国保)は、年金事務所では無く、住民票のある市区町村役場ですよ。
国民健康保険(国保)の手続きは、住民票のある市区町村役場へ電話をしましょう。

● 国民年金保険(国民年金)ならば、今日、電話をしたのなら、今の時期は会社の異動や、新入社員・転職の年金の切換えの問い合わせで混んでいたのかもしれません。
または、関東途方なら、今日の午後からは雪で公共交通機関が通行止めになるし、道路も通行止めになるので早目の帰宅をしたかもしれませんね。
    • good
    • 0

1日中繋がらないのでしょうか?


そんなことはないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A