重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人も根性を見直すべき。若者の20代に兵役させるべきです。徴兵制度を復活させるべき。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (20件中1~10件)

徴兵するなら憲法改正が必要です。


憲法改正を目指す政党に投票しましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 14:09

生まれてから中学を出る頃までの両親を見て育ちます。

精神の根幹が出来上がりつつある頃に兵役なんか科しても根性なんて育ちません。
それと、根性だけあってもねー。知力が無ければ世界と伍してやっては行けません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 17:05

筋トレと勉強をして各自で復活するべきだと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 14:28

まあ普通の国になりたいならそうすべきでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 14:09

多くの人が夫々長文の回答をしているのに


あなたは全て「回答ありがとうございます」のコピペで
済ませています。
失礼な態度だと思います。
質問内容にふさわしいです。
    • good
    • 2

若者の根性をどうにかするのは(家庭教育も含む)教育の役割だ。


自衛隊は教育機関ではない。

日本で徴兵をすれば国防体制を崩壊させてしまう可能性が高い。
現在日本に20歳の日本人は約110万人いる。
これを1回に1割ずつ2か月間徴兵してそれに訓練教官をつけていくだけでも、人件費や施設費等だけで最低でも年間1兆円は必要になると考えられる。
(徴兵した者にも給料や制服や食事などを支給しなければならないし、寝泊まりする宿舎や訓練する施設、訓練で使う機材なども必要)
2025年度予算案における防衛費は大幅増額されたが約8兆7千億円しかない。
徴兵をすれば多くの若い労働者が一般社会からいなくなるのだから税収は減るはずで、徴兵のための防衛費増額はおそらく無理だろう。
予算が足りなくなれば自衛隊では兵器の更新が遅れ、ただでさえ少ない弾薬等の備蓄がさらに少なくなり、国防体制が崩壊してしまう。
若者の根性をどうにかするために徴兵をして国防体制を崩壊させてしまうのでは本末転倒だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 09:47

日本人も根性を見直すべき。


 ↑
日本人、特に若者は甘やかされ過ぎて
いますね。

ニート、てあれ、何ですか。
あんなのは、昔はいませんでした。
不登校なんてのは、非常に特殊な
現象でした。



若者の20代に兵役させるべきです。
徴兵制度を復活させるべき。皆さんはどう思いますか?
 ↑
賛成です。

自国の安全保障を外国に委ねる
なんてのはとんでもなく危険です。
自律自尊の精神が無くなります。

賛成なんですが、
何年もだと、経済に影響が出ます。

1~2ヶ月程度の期間に
したら、と考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 08:00

根性論は、あった方が、日本に活気を与える可能性は、ゼロではない、でしょう。


ただ、兵役という形は、危険過ぎます。 

たとえば、高校生は、勉強以外にも、
体育会でも文化系でも、どちらでも良いので、
必ず部活に入らなければならない、という校則を作る方が、まだ、マシです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 07:59

日本はアメリカが守ってくれて、自衛隊があるから大丈夫だと思っている


平和ボケかしら。
徴兵制度が良いとは思いませんが、
平和をどうやって維持して行くのか?は考えてみても良いと思う。
ウクライナ、ガサなど毎日人が亡くなっていて、武器や資金を供給している国は手を汚していないのか...など。
中国もロシアに武器を提供しているのは事実だし、どうなる事か。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 07:59

弱いやつが何言ってるの

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A