重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社などで遠距離通勤者に対して腹が立った瞬間はないでしょうか?

やむを得ないとはいえ公共交通機関の遅延等で遅刻した場合は許されるのに、近距離通勤者が他の都合で1回でも遅刻した場合は怒られる。
近距離通勤者より多額の交通費を会社から貰っているのに働く内容は同じ。
同じように思う方意見を下さい。

A 回答 (7件)

近距離者だって交通機関の遅延であるなら怒られませんよ。


もし怒られるなら上司がおかしいか、他にも怒られる原因があるんだと思います。


>近距離通勤者より多額の交通費を会社から貰っているのに働く内容は同じ。

むしろ平等じゃないですか?
遠距離の人は終電も早いでしょうから、残業時間に制限があるってことに腹を立てるなら理解します。同様に業務をこなしてるなら、遠距離の人の方が大変でしょう?

交通費だって実費精算なら貰っている分だけ出ていくのでプラマイゼロです。
実費精算でない場合は遠距離の方が損する場合が多いですよ。
    • good
    • 0

それはいくら迄交通費出すと、会社が定めてるんだからいいでしょう。


それに、ちゃんと時間に家出て交通機関が悪くて遅刻なんだも、近距離者の自分が家出るの遅かったのと違うもの。
んなこと言ったら、病気で給付貰えるのも、「自分はずっと元気で貰ったこと無い」とか思います?病気にならない方がいいでしょうよ。遠距離は通勤大変ですよ、じゃああなたも遠距離になればいいでしょ、交通費いっぱい貰って電車遅延の遅刻OKなの 羨ましんでしょ。
    • good
    • 1

小さい話だなぁ

    • good
    • 4

遠距離通勤者に対し、腹が立ったことなど一度足りともありませんでした。


なぜ、腹が立つのか理解出来ません。
 公共交通機関の遅延の場合は、遠距離通勤者、近距離通勤者を問わず、許されます。
 私は、もし交通機関の遅延で遅刻するかも知れない場合は、その旨を上司にメールで知らせていました。
 近距離通勤者だからと言って、遅刻して怒られることも、それが正当な理由なら、怒られることはありません。
 会社から支給される交通費の多い少ないを気にされるなど、心が狭いです。
 とにかく、遠距離通勤か近距離通勤かなどと言う事は、全く気にしたことはありません。
    • good
    • 0

あなた自分でやむを得ないって言ってるじゃないですか。


近距離でも理由が同じなら許されますよ。
それ以外は許されないのは
距離に関係なく同じです。
なんで腹立てるのか理解不能です。
    • good
    • 2

遅延で許されると思ってません。


私は公共機関の遅延で、遅刻したくないので、早く出ています。
どの場所へ行く時も、いつも1時間前に着くように心がけている。
なので、今までの人生で、遅延で遅刻した事はありません。
なので、許しませんよ、私は。
    • good
    • 1

逆にすごいなと思うことは多々あります。


毎日往復100キロを自動車通勤。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A