重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

老齢年金の確認作業してるんですが、年金証書が見当たらないんですが、ないとまずいもんですか?

A 回答 (5件)

適当な回答があるので回答しておきます。



>それらのデータはねんきんネットでは
>わからない情報でしょうか。
はい。分かりません。
ねんきんネットでは、
①ねんきん定期便
②年金振込通知書
③公的年金等の源泉徴収票
といったものは確認できますが、
あなたのこれまでの質問の答えが
分かる情報は全く記載されていません。

例えば、あなたの年金に加給年金が
含まれているかどうかは、
①②③いずれにも記載されていません。

また、あとで回答するつもりですが、
あなたの場合、特別支給の厚生年金が
62歳から2ヶ月ごとに支給される
はずです。それなのに支給されて
いない原因は当時の年金証書を
見れば分かります。

65歳まで社会保険に加入して、
働いておられたので、年金の減額
あるいは支給停止となっていた
可能性大です。
(在職老齢年金の制限にかかった)
そのあたりの情報も年金証書では
分かりますが、ねんきんネットから
確認するのは難しいです。

ということで、年金事務所へ行って
これまでの経緯を説明してもらい、
年金証書の再発行もしてもらうと
よいと思います。お金はかかりません。
ねんきんダイヤル等で再交付申請書を
送ってもらい、記入返送すれば、
再交付はできますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>特別支給の厚生年金が 62歳から2ヶ月ごとに支給される はずです。それなのに支給されて いない

私の勘違いだったのか、当時の預金通帳調べたらねんきんという名目の記録がみつかりました。
思ったより少額でしたが、65歳まで続いてますからこれでしょうね。

年金証書は再発行しておいたほうがいいですか?

ねんきんネットも中途半端なことせず全てわかるようにしてくれないとペーパーレスにならないですよね。

お礼日時:2025/03/06 08:32

とくに困ることはありません


年金受給者の証といった意味合いです
これがなければてつづきできないとか、権利がなくなるなど一切ありません
内容は通知書など、年金ネットで十分確認できます
不安であれば再発行はできます
無料です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/05 19:02

どうまずいかというのがありますが、


年金機構や年金事務所としては、
あなたのマイナンバーや基礎年金番号
さえあれば、あなたの年金情報は全て
年金システム上にあるので問題ないです。

逆の見方をすると、年金証書には
あなたが受給できる年金の情報が
全て記載されています。
その情報がないとあなたが分からない
のです。
どういった年金の受給状況にあり、
その結果どの年金をいくら受給できて
いるかが分からないわけです。

あとで、特別支給の厚生年金の件も
回答しようと思っていますが、
年金証書の情報がないと確認の
とりようがなく、あなたが困って
いても、年金事務所にいって、
情報を全部だしてもらわないと、
実体が全く見えてこないわけです。

ということで、私見ではもう一度
よく探して、なかったら再発行して
もらってもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
それらのデータはねんきんネットではわからない情報でしょうか。
また再発行は有料でしょうか。

お礼日時:2025/03/05 15:15

まずいがなくても事実上支障は無いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 08:02

提出した記憶はないですね。


通知書とか、個人番号カードとか運転免許証でことたりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何のためにあるんですかね。
再発行頼むかまよってますけど。

お礼日時:2025/03/05 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A