
2010年頃に、「あと10年ほどで国民の貯蓄は枯渇する。国債を消化できなくなる」と警鐘を鳴らせていた評論家もいたようですが、今どうなってますかね?
https://www.rieti.go.jp/users/oguro-kazumasa/ser …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今どうなってますかね?
↑
破綻していると認識している
日本人はほとんどいないけど
きっと破綻しているんですよ。
多分。
MMTの方が、正しいんじゃ
ないですか。
破綻するわけない。
・個人の金融資産 2141兆円
・国と企業の金融資産 9704兆円
・対外純資産 418、6兆円
・外貨準備 189,7兆円
対外債務 609兆円
対外債権 948兆円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本国債というのはある見方からすれば、国民の貯蓄が多い、預金過多だからこそ、政府はたくさん借金? 3 2025/02/08 20:58
- 預金・貯金 【日本人の平均預貯金額は2000万円で】国は貯蓄をしすぎなので国民の貯蓄を吐き出させよ 3 2023/03/20 20:08
- 経済 国民民主党が103万円の壁を巡って、財源など気にしなくて良いと言うために??? 4 2025/02/25 06:28
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主です。40歳です。 現在貯金は600万です。 国民年金しかないので、 上乗せの国民年金基金 5 2023/11/03 12:13
- 高齢者・シニア 夫婦88歳以上で老老介護状態になったら、夫の企業年金+厚生年金並びに、妻の国民年金だけで施設に入れま 5 2024/05/07 17:09
- その他(資産運用・投資) 国債購入について 12 2024/05/24 08:13
- 債券・証券 2023年7月31日の日銀の国債買入オペについて 1 2023/07/31 16:04
- 経済 「減税」は、インフレを助長するのでしょうか? 7 2023/10/25 22:20
- 政治 まさか、是、税金で補填とか、有り得ませんよね? 2 2024/06/19 00:33
- その他(ニュース・時事問題) 引きこもり 160万人 日本の衰退の原因 日本の衰退の原因には、多すぎる引きこもりが関係していると思 14 2024/07/13 13:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
-
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
老後2000万円 個人 世帯
預金・貯金
-
-
4
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
5
国民の祝日と祭日はどこが違うのですか?
政治学
-
6
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
7
一番右の人は良い笑顔ですか?
洋楽
-
8
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
9
日本の映画界、テレビ界では、役名で呼ぶそうです。(社長・課長・監督などと同じなのでしょうが)
哲学
-
10
高校生が「老婆心ながら」という語句を使うのは、変じゃないですか?
日本語
-
11
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
12
65歳定年時には一億円は持っていたいと「本気で真面目に」考えている人に質問です。何にいくら使って、死
預金・貯金
-
13
僕は工業高校中退の中卒のおっさんです 一流大学出身の方々が、宝くじを研究して高額当選することはあり得
くじ・懸賞
-
14
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
15
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
16
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
17
芸能人に生であったことのある方いますか?
その他(芸能人・有名人)
-
18
雷は家の中にも落ちるのでしょうか? 小学生のとき、雷についての授業を受けたんです。 そのとき、「家の
その他(教育・科学・学問)
-
19
参議院議員で総理大臣になったケースはありますか? 閣僚の大臣は参議院議員でもいますよね。○○大臣 閣
政治学
-
20
特急券は途中下車できないですよね?
甲信越・北陸
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の米の価格が下がらない状...
-
物価高騰と令和の米騒動の背景...
-
米の価格が下がらないので、消...
-
2010年頃に「あと10年ほどで国...
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
日本で自国中心主義ができない...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
MMTの言うようにバンバン財政出...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
限界費用曲線と平均費用曲線と...
-
日産の取締役はなぜ多いのでし...
-
利益剰余金って内部留保のこと...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
なぜ、日本はリッチなのですか?
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
経済
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
日本の隠された政策として、こ...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GDPの計算でY-T=C+Sになる理由...
-
2010年頃に「あと10年ほどで国...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
GDPの計算においてリユースショ...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
自給自足は効率が悪いというの...
-
日産の取締役はなぜ多いのでし...
-
海外への送金と所得(GDP)...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
今年の春から学習院大学経済学...
-
日本の隠された政策として、こ...
-
カーメン・ラインハートとケネ...
-
インフレの説明で「お金の価値...
-
日銀の帳簿
おすすめ情報