重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2010年頃に、「あと10年ほどで国民の貯蓄は枯渇する。国債を消化できなくなる」と警鐘を鳴らせていた評論家もいたようですが、今どうなってますかね?
https://www.rieti.go.jp/users/oguro-kazumasa/ser …

A 回答 (2件)

今どうなってますかね?


 ↑
破綻していると認識している
日本人はほとんどいないけど
きっと破綻しているんですよ。
多分。

MMTの方が、正しいんじゃ
ないですか。

破綻するわけない。

・個人の金融資産 2141兆円
・国と企業の金融資産 9704兆円
・対外純資産 418、6兆円
・外貨準備 189,7兆円

対外債務 609兆円
対外債権 948兆円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、お二方とも、ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/09 12:00

日銀が国債買取して消化していたのではなかったでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A