
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>私は家賃も払えず、光熱代も難しい為、自宅を出ようと考えております。
そうなる前に生活保でよいと思います。
もしも生活保護を申請するとしたら、その前に支援団体などに相談がよいかもしれません。
↓
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakut...
または、
利用のしかた 首都圏生活保護支援法律家ネットワーク
https://seiho-lawyer.net/?page_id=52
または、
大きな病院に通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。
No.4
- 回答日時:
やはり考え方を整えるのがよろしいかな、と思います。
当方アスペルガーです。そして、人の発達についての研究職に就いてまして、その職業柄様々な人の生活状況をリサーチするのですが。その経験から発達障害がある人の場合、軽度の人であればあるほど「生きづらさ」があるなということに気付かされます。
軽度であるために、本人が他人と自分を比較してその違いが見えてしまう、また周囲からのプレッシャーに気が付いてしまうので、それが本人のストレスになるのですね。
比較的重度と言っていいのか、発達障害の特徴が顕著な人であればあるほど、他人と自分との差や周囲からのプレッシャーにも全く無頓着で気が付かないということになるので、割と本人は「生きやすい」ということになり、職業的にもそれなりに確立して暮らしている場合も多いのですね。ちなみに私も気が付かないタイプです。
本人が気が付いてしまう、グレーゾーンから比較的軽度の方の「生きづらさ」をどのようにフォローするか、ってのは課題だな、とはつくづく思ってはいます。
で、結局としてですね。何が一番辛いのか、ってゆう考え方をシンプルにして、この質問内容にあること、人間関係が一番辛いのか蕁麻疹が一番辛いのか、経済破綻が辛いのか、ってことを比較して、一番辛いことが何とかなるなら、あとはどうでもいいじゃないかそれらは大したことではないのだ、と思うしかないのですね。
人間関係が一番辛いのだから、貧乏の方がマシなのか。蕁麻疹が一番辛いのだから、貧乏の方がマシなのか、いや貧乏が一番辛いんだから、人間関係や蕁麻疹はこの際どうでもいいと考えるのか。
一番大事なものを取ってしまって、他のことは本気でどうでもいいと思たなら、それはストレスにはならない。きっとプレッシャーも蕁麻疹もなくなるんですよ。
一番大事なものを大事にできるなら、それは立派な生き方ですよ。あれもこれもと手に入れようとしますと、プレッシャーやストレスがより多大になり、お悩みがつきなくなるとも思います。
土壇場で、あなたがこれだけは絶対に手放せないと思うものは何なのか、改めてキチンと整理なさっては如何でしょうか。
私としては、就職できるのなら、もらえるものは貰っとけ、と思いますよ。円滑な人間関係とか、ストレス耐性のある体とか、自分の手に入らないもののために、手に入るものまで手放してしまうのは、如何なものかと思います。
No.3
- 回答日時:
精神で手帳とれませんかね
障害枠の雇用や特例子会社
とれれば年金
福祉は先のことも考え?
先は別として今をしのぐために使えばよいのでは
単発バイトとかでもしばらくしのぐでもよいだろうけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたが親なら下記のような理由で高校を3日間休む事を許可しますか? ●高校の同級生で好きな人がいて
失恋・別れ
-
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
同棲 別れるか
失恋・別れ
-
-
4
クレーマー気質な家族を改めるにはどうすれば? 妻がとにかくクレーマー気質で困って居ます。 例えば、
その他(家族・家庭)
-
5
何もすることがない高齢者は何故生きていられるんですか?
高齢者・シニア
-
6
もうそろそろ限界ですつらいです 私23.相手31です 付き合って2年ちょっとですが、最初の頃はいつも
その他(性の悩み)
-
7
彼女が中々できません…
婚活
-
8
誰が家を出ていくべきか
その他(家族・家庭)
-
9
親の介護費用は子が出すべきでしょうか?
その他(家族・家庭)
-
10
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
11
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
12
暮らしていれば生老病死愛別離苦で人生は苦行でしょうか。
高齢者・シニア
-
13
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
14
公立育ちや偏差値が高くない人はどこか品がなくて貧相で、高偏差値の名門私立校出身の人はどことなく品があ
その他(社会・学校・職場)
-
15
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
16
大嫌いな弟
その他(家族・家庭)
-
17
58歳独身男です。婚活してます。お見合いは出来ます。結婚するのが幸せなのか?独身のままの方が幸せなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
離婚するべきかどうか
夫婦
-
19
男が出すのが当たり前?? 私と彼氏、お互いアラフォーで手取り20万 彼だけ1人暮らし 彼は ・実家へ
カップル・彼氏・彼女
-
20
喧嘩しました。新婚28と27、共働き夫婦です。日頃はお金は夫のお金から出していますが、家事等はほぼわ
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
認知症
-
オギャアと生まれ、気づいたら5...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
自分の老化を悩むことは多いですか
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
脳の老化を防ぐ: いい方法あり...
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本...
-
親の介護より 自分を大事にした...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
高齢者の元気の元
-
禁酒してたけど解禁しようか迷...
-
ボケる人とは
-
70才過ぎの体調
-
初孫が産まれました祝い金の相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報