重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしが芸能人だったら

一般人にフルネーム呼び捨てされても気にならないのですが
昨日笑ってこらえて!って
野呂佳代さんが飲み歩くやつで
女性4人組が野呂佳代にかんぱーい!って言ってるのを母がみて、最近の若い子は年上をさん付けしないんだ
失礼!って言ってたんですが
わたしが芸能人だったら気になりません。
多分家でフルネーム呼び捨てされてるからそのまま出ちゃうんだって思います。
上の名前呼び捨てならいかにも呼び捨てされてる感すごいですがフルネーム呼び捨てはあんまり気にしません。

変ですか?

A 回答 (9件)

てか、無編集で放送してる訳じゃないから・・・

    • good
    • 0

変かどうかはわかりませんが、芸能人では無い質問者様の「自分が芸能人だったら」は意味ありません。



普段の会話だったら芸能人は政治家や作家、歴史上の人物と同じく呼び捨てでかまいませんが、友人でもないのに本人との会話で呼び捨ては無礼というかちょっと頭が足りないですね。

ただ、乾杯の音頭で名前を出す時なら本人がいても敬称無しでも失礼ということは無いでしょう。
    • good
    • 0

芸能人とか著名人とかってある種別世界の人間ではあるので、そういった人たちを呼び捨てで呼んでしまうのはあると思います。


ただ、何かしらの縁ができてしまい、直接のつながりがあった場合、そこはその人間関係に応じて呼び捨てから敬称付けになることが礼儀にはなると思います。

私もあるプロ野球選手(OB)と縁ができましたが、呼び方は〇〇(名字呼び捨て)⇒〇〇さん(年上なのでさん付け)と変化しましたし。
    • good
    • 0

それが本名であっても芸名としているんだったら


商品名と同じですから呼び捨てでいいでしょう。
キャベツをキャベツさんとは言わないでしょ。
    • good
    • 0

変ではないけど失礼だとは思います。


昨今刑務所でも受刑者に対して「〇〇さん」と敬称をつける様になりました。
一般的に呼び捨ては失礼だと言うことですね。
    • good
    • 0

変じゃないですよ

    • good
    • 0

変じゃないですよ。

    • good
    • 0

さあ、それは年代や育ちで変わるのでなんとも

    • good
    • 0

いいえ、普通です。


ただし、面と向かって本人に言うのはやっぱり失礼です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A