重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A社の株を1200円 1400円 1500 円と3種の買値で100株づつ保有しています。
このうち1500円で買ったものを売りたいのですが、選択はできないのでしょうか?
購入順で売られるとかでしょうか。

A 回答 (5件)

私も株の取引を始めた20歳の時に同じ疑問を持ちました。


証券会社では取得時個別の価格を表示は出来ますが、特定口座では売却は取得平均で評価され、ポートフォリオでは取得日の早い順番に減少します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/09 17:51

私は取得平均で評価されるのが嫌で、信用で買っています。


(たくさん買えるってのもありますが)
金利が付くのが欠点ですが。

売りあがっていく楽しみがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/09 17:50

https://www.nomura.co.jp/terms/japan/se/A02496.h …
先入れ先出しについては課税面では上記のとおり平均取得価額が適用になりますから、実質的には選択はできないということでよいかと思います。
    • good
    • 1

口座の中では一緒くたです。


 現在平均購入額1400円の株を300株もっている状態です。
 現在の株価で100株を売りに出して、約定すれば300株の内100株が売れたことになるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/09 17:51

売却時に「特定口座の取得単価指定」という項目があるはずであり、そこで取得単価ごとに売却株を選べます。



総合口座であれば、最初に購入した株(先入先出法:FIFO)が売却されることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/06 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A